
コストコ シンガポールラクサ
店舗 1,680円(税込8%)/2022年8月30日時点
- 濃厚な魚介スープの麺料理
 - たっぷり具材
 - マイルドなエスニックの味わい
 

シンガポールラクサ
コストコの新作デリカはシンガポールのローカルフード「ラクサ」です。
平たい米麺を使った料理で、具材や味付けは家庭や地域でかなり変わるそうなので、いわゆる家庭料理みたいなものなんでしょうね👀
調べてみたらいろんなラクサがありましたよ~

コストコで販売されているラクサは魚介ベースのココナッツカレー味。
ココナッツミルクや生クリームを使った濃厚なスープで、これがかなり美味しかった!!
スパイシーな味付けなのかな?と思いきやマイルドでコクのある味わいなので、辛い物が苦手な方も美味しくいただけると思います☺✨
具材をチェック

この蒸し鶏はおそらくさくらどりだと思います。このしっとり感と柔らかさ…覚えがあります!☺

エビが使われるデリカはいろいろとありますが、魚肉つみれは珍しいですよね👀
あんまり食べたことなかったのですが、ふんわりしてて美味しかったのでお気に入りです♡
これだけでも十分ボリュームがありますが、物足りない方はお好みで具材を追加しても◎
私は追いパクチーしました。

具材の下には麺とスープがぎっしり詰まってます。
麺は4玉ほど入っていたので、おそらく4人前ですね。

スープはカレーみたいな色合いで、パクチーと魚介の香りがガツンと効いています。
エスニック料理が大好きなので、めちゃめちゃそそられるー(笑)
作り方

- スープを鍋に移す
 - 水500mlを加える
 - ライム、麺以外の具材を鍋に入れて加熱
 - スープが沸騰したら麺を入れて3分加熱
 

ライムを添えたら完成です。
太めの麺なので茹で時間3分で良いの!?と思いましたがちょうど3分で良い感じでした。
どんな味?

お~!美味しい!!☺✨
グリーンカレーのような味わいのスープは、ココナッツミルクと生クリームが使われているのでとっても濃厚。
とろみもあってしっかり麺に絡んでくれます。
魚介の旨味もたっぷりしみ込んでいて、全部飲み干したいくらいスープのクオリティがかなり高い!!
エスニック料理らしいスパイシーな味わいもしっかりありますが、全体的にマイルドな仕上がりかな。
麺はちゅるッとしててコシはあまりないですが濃厚なスープによく合う!

具材もいろいろと楽しめるのが良いですね~
ラクサってもっとクセのあるイメージでしたが、とっても食べやすかった~!
エスニック料理はあんまり食べたことない…という方でも美味しくいただけるんじゃないでしょうか(・v・)
逆にもっとクセが強い方が良い!という方は追いナンプラーや追いパクチーすると良いですよ👌
コスパについて
1,680円(税込)です。
コストコで販売していたヌードル系のデリカと比べてやや割高です。
| 海老まぜそば | 黒ごま担々麵 | 海鮮あんかけ麺 | 
|---|---|---|
| 1,380円(税込) | 1,480円(税込) | 1,680円(税込) | 
魚介の旨味たっぷりの濃厚スープを考えると妥当な金額だと思います🤔
何よりエスニック料理が好きだったら食べてみて損はないです!
ぜひ手に取ってみてくださいね~
商品概要(価格・サイズ・原材料)
| 商品名 | コストコ シンガポールラクサ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品番号 | 96817 | ||||||
| メーカー | コストコ | ||||||
| 商品購入日時 | 2022年8月30日 | ||||||
| 店舗価格 | 1,680円(税込) | ||||||
| 賞味期限 | 購入日含めて3日間ありました。(2022年8月30日購入→2022年9月1日消費期限) | ||||||
| 重さ | 1,450g | ||||||
| カロリーと原材料 | 
  | ||||||
| コストコの販売場所 | デリカコーナー | ||||||
