
コストコ シャープチェダーチーズ
店舗 1,238円(税込8%)/2024年2月11日時点
- 定番人気のブロック型チェダーチーズ
- そのまま食べても加熱して食べても美味しい
- 冷蔵庫の常備品にオススメ

コストコで昔からの人気!シャープチェダーチーズはどんな商品?
今日紹介する商品はこちら!レンガのようなブロックの形をした巨大チェダーチーズです。

そのまま食べても美味しいし、加熱してトロトロにしても美味しい!家に常備しておくと何かと便利なので、コルビージャック同様にかなりオススメの商品。
濃厚な味で量もあるので、たっぷりカットしてワインのおつまみに最高です!

サンドイッチやバーガー、ピザやパスタなどなどお料理にも使いやすい!ホットケーキや甘い物のトッピングにも相性◎

大容量タイプですが、冷凍保存もできるので安心して購入してくださいね👍
売り場はどこ?
デリコーナー近くのチーズ売り場ではなく、扉が付いた冷蔵庫のチーズコーナーに売っています。バターや日本製のクリームチーズが売っているあたりです。
内容量は?コスパについても解説

18.5cm×9.5cm×5cmのブロック型。まさにレンガ(笑)重さも1kg近くあります!
この大きさで1,238円(税込)なので、100gあたり約136円ほどで、市販のチェダーチーズに比べるとだいぶコスパが良いです👌

しっかり固さがあるので、手で割ると見た目が悪くなってしまうのでチーズナイフなどで細めにカットしてあげると保存もしやすいですよ~。

食べ方
そのままで食べても、加熱して食べても美味しいです。

そのまま、サラダ、チーズ、グラタンなどなどチーズをかけて美味しいものなら何でもイケます。
実食!味はどう?
濃厚でかなり美味しい!チェダーらしいねっとりとした舌触りがたまりません。

冷蔵庫から出したばかりだと少し固めですが、ちょっと常温に置くとすぐに柔らかくなって口当たりまろやかになります~
チェダーチーズはゆっくり熟成させて作るものなので、時間と共に酸味が強くなるのですがコストコのチェダーチーズはあっさりなのに濃厚でかなり食べやすい👀

酸味控えめでコクたっぷり、チーズ好きは買って損しないと思います!
おすすめの保存方法
チェダーチーズは水分量が少ないので乾燥対策をして冷蔵保存するのがおすすめ!

オーブンシートで包んでからラップで包み、密封袋にいれて冷蔵庫です。
冷凍保存もできますが、独特のねっとり感が薄れてポソポソとした感じになってしまうので、冷凍した後のチェダーチーズは基本トーストなど加熱して食べるのがおすすめです~
商品概要(価格・サイズ・原材料)
| 商品名 | コストコ シャープチェダーチーズ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品番号 | 907582 | ||||||
| 商品購入日時 | 2024年2月11日 | ||||||
| 店舗価格 | 1,238円(税込) | ||||||
| 賞味期限 | 購入時点で約5ヵ月ありました(2024年2月11日購入→2024年7月11日賞味期限) | ||||||
| 重さ | 907g | ||||||
| カロリーと原材料 |
| ||||||
| コストコの販売場所 | 扉付き冷蔵庫 | ||||||
