出店すれば奈良県待望のコストコ1店舗目となる御所(ごせ)倉庫店の情報を調べました。

オープンはするの?しないの?
まだ未定です。
地元の方の情報では住民説明会で、令和8年開業予定で話が進んでいるとのこと!
ただ、地権者の同意が遅れて開業時期が延びるようなら撤退みたいですね…💦
現時点では続報を待つしかありません。
続報が出次第このページを更新していきますので、ブックマークしておいてください✨
どこにできるの?
未定です。
噂によるとスーパーセンタートライアル御所店の近く、御所ICの近くにできるようです。
周辺のコストコ店舗
現在奈良県にはコストコがないので、コストコに行こうと思ったら大阪や京都に行く必要があります。
一番近いのは和泉倉庫店ですね。
ですがそれでも奈良県南部からはアクセスが悪いので、ぜひとも県内にできて欲しいものです!
ところで、コストコって何?
コストコはアメリカの会員専用スーパーです
コストコというのは倉庫のように大きなスーパーで食料から衣類、家電まで何でもそろってるお店です!
自家製ブランドからメーカー品の業務用ビッグサイズのアイテムが低価格で買えるので、各方面の人たちから根強い人気があります。
とはいえコストコは会員制。お買物をするには、会員になり年会費4,840円(税込)を支払う必要があります。
コストコが初めての方のための初心者ガイド
コストコができるのが今から楽しみ!という方は、こちらの記事で予習を!読めば限りなくコストコを遊び尽くせること間違いなし。
絶対買いたいコストコのおすすめ商品を紹介
ふかふかもちもちディナーロール
コストコで買物してる人で買ってない人がいないんじゃない?と思うくらい、購入率が高いこのディナーロール。
オーブンで少し温めるとふかふかもちもちでここは天国かと思っちゃうくらいです。
巨大なティラミス
かなり大きいサイズなので冷凍保存が基本ですが、冷凍して食べてもこれまた美味しいんで買って損はありません。夏はアイスっぽくておすすめです。
アレンジ自在!プルコギビーフ
こちらもコストコに行くほとんどの人が買ってるんじゃないかと思われるプルコギビーフ。
冷凍できるしアレンジの幅がとにかく広い!焼いて食べても肉じゃがにしても牛丼にしても美味しいので飽きがこない。醤油風味の甘辛味なので焼くだけで芳ばしく食欲がわいてくる!
コストコのその他のおすすめ食品はこちらで一挙紹介中
食品だけじゃない、日用品や雑貨もコストコに任せて
コストコには、日本ではあまり見ない海外の便利商品やオシャレな雑貨がたくさん売っています。見ているだけでもわくわくすること間違いなしです!
オキシクリーン、コストコ一番人気の粉末洗剤
主に漬け置きで効果を発揮!放置しているだけで綺麗になります。さらに激安なのもポイント!通販で買えるオキシクリーンと比較すると半額くらいです。
会員登録したくなったけどどうしたらいい?
御所市にできるコストコに行きたいと思っている方は、会員登録を急がなくていいです。
というのも、コストコは新規店舗オープンの際に年会費が1,000円引きになるキャンペーンを行います。
現在はまだ店舗がオープンするかどうかも分からないので続報を待つか、どうしてもコストコに行ってみたい方は近くにあるコストコに行ってみるのもアリです。
会員しかはいれないコストコですが、実は非会員でも入れる裏技があります!