
カヌレ・ド・ボルドー
店舗 1,868円(税込8%)コストコオンライン 2,098円(税込8%)/2023年2月18日時点
- フランスで人気のカヌレ専門店「La Toque Cuivrée」の商品
 - もっちりやわらか食感でラム酒がしっかり効いた味わい
 - リニューアルしてサイズが小さくなった
 

カヌレ・ド・ボルドー
カヌレと聞いてイメージするカリカリ感があんまりないコストコのカヌレです(‘ω’)
フランスのカヌレ専門店「La Toque Cuivrée(ラ・トーク・キュイヴル)」が製造しているので間違いなく本場の味!

なんですが…どうももっちりとした食感で好き嫌いが分かれるんですよねー

カヌレといえばフランスを代表するお菓子で、”ボルドーにある女子修道院で作られていた”というエピソードが有名ですね。
古くはワインを醸造する過程で出る”澱(オリ)”をろ過する工程で大量の卵白を使っていたことから、残った卵黄を有効活用するために作られたのが「カヌレ」と言われています💡
「溝のついた」を意味する”カヌレ”を焼く型にはたくさんの溝がついており、蜜蝋を塗ってから焼くことで外側がカリカリと香ばしく、内側がもっちりとした食感になります。
まあコストコのカヌレはかな~りもっちり食感なんですけどね(;^ω^)
どのくらい入ってる?

カヌレが8個入ったパックが4つ入っています。合計32個入り。

以前のカヌレを知ってる人がみたら「小さい!」と感じそうですね(笑)
リニューアルしてかなり小ぶりになりましたが、変更点は後述でまとめますので今は割愛します📝

カヌレは直径4cm・高さ3.5cmほど。
断面を見てみるとかなり”みっちり”としています。

作り方
- オーブンを220℃に予熱
 - 5~10分温める
 - 粗熱が取れたら出来上がり
 
やっぱりカヌレと言えば表面がカリッと焼きあがっているのが魅力…なんですが、しっかりと焼いてもカリカリにはなりませんでした。

220℃で15分焼いてみても、

プニュッと柔らかいまま(笑)なのでこういう個性なのかと思います。
底面は少しカリッとしましたが全体としては柔らかいままだったので、目安時間+30分くらいで焼いたらカリカリになるかもしれません。
tripadvisorで調べてみたところ、La Toque Cuivrée(ラ・トーク・キュイヴル)の本店口コミで
- 金額を考えたら最高に美味しいカヌレ
 - フランスのカヌレのほとんどが2€だが、0.70€なので品質に対するコスパが良い
 - バニラビーンズがしっかり香り、もっちりしていて自分好み
 - このお店のカヌレはカリカリではなく柔らかすぎ!
 - 甘すぎるし、焼きが足りない。私は好きじゃない
 
と言った感じで賛否両論でした。やっぱりそういうタイプのカヌレなのかも!
どんな味?
相変わらず美味しい…!
サイズは変わったけど、味はそのままです!!

ラムの香りがとても強く、高級感のある味わいです。甘さが強く、食感はかなりモチモチな仕上がり!
焼くとさらに甘みが増すので、個人的には常温~冷やしで食べるのが好きですね。
お酒のツンとした香りが強いですが、子どもたちも普通に食べていました(笑)
ただ、子どもの舌では美味しさが十分伝わらない模様。
「すんごく美味しいわけじゃないけど、甘いから食べられる」くらいだったので、やっぱり大人のスイーツです☺✨

ブラックコーヒーや無糖紅茶と合わせるのが良いかなーと思いました。
アレンジレシピ
と言うほどではないですが、味変でアレンジするのがおすすめです。

粉砂糖やクリーム系は美味しいですが、非常に甘くなるのでフルーツ系やナッツ系のトッピングがおすすめ。
保存方法
保存は常温で、開封後は冷蔵庫で保存です。
とはいえ保存料が入っていないため、なるべく早めに食べた方が良いですね。
食べきれない場合は焼いてから冷凍保存すると、風味の劣化を最小限に抑えられます◎
食べる時は常温解凍でOKです。
コスパについて

小さいとはいえ、カヌレ1個あたり約58円になるのでかなり安く感じます!
普通にケーキ屋さんなどで買うと、安くても1個300~500円くらいはするものなので。。(;^ω^)
実は大のカヌレ好きでいろいろなお取り寄せを買っていますが、コストコのカヌレがダントツで安いのでコスパに関しては最強だと思います✨
コストコオンラインでも購入できます
https://www.costco.co.jp/p/20972
※2023年5月9日時点で在庫切れです。
売り場はどこ?
ベーカリーコーナーの奥側。私の行ってる店舗ではメニセズのプチパンなどの近くに置いてありました。

四角いダンボール箱に入っていて、デザインはこんな感じ。
リニューアルしてなにが変わった?
こちらが2022年に買ったカヌレパッケージ。

今と違って、赤色をメインカラーとして使っています。
だいぶ印象が変わりますよね👀

内袋のパッケージも、この時は赤色が使われていました。

肝心のカヌレ自体はだいぶ小ぶりに…(´・ω・`)
以前は1個60gだったカヌレは30gと半分ほどのサイズになってしまいました。
1パックあたり6個入り→8個入りになりましたが、それでも重量は1,440g→960gと激減。
お値段も1,798円(税込)→1,868円(税込)と値上がりしてます。
が、それでも小ぶりなカヌレが1個あたり58.375円なのでお得感健在!
原材料もお味も変わりないので、好みの味なら引き続きリピートして良いと思いますよ👌
商品概要(価格・サイズ・原材料)
| 商品名 | カヌレ・ド・ボルドー | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品番号 | 20972 | ||||||
| 商品購入日時 | 2023年2月18日 | ||||||
| 店舗価格 | 1,868円(税込) | ||||||
| コストコオンライン価格 | 2,098円(税込) | ||||||
| 賞味期限 | 購入時で約1ヵ月ありました。(2023年2月18日購入→2023年3月4日賞味期限) | ||||||
| 重さ | 960g | ||||||
| サイズ | 32個(30g×8個x4パック) | ||||||
| カロリーと原材料 | 
  | ||||||
| コストコの販売場所 | ベーカリーコーナー裏 | ||||||