ウォーターサーバーといえばアクアクララの名前が出てくる人も多いのではないでしょうか。
アクアクララ独自のミネラル成分配合比率のおいしくて安全な水はもちろん、自社専門スタッフによるサービスは業界でも高いクオリティです。
\特別なキャンペーン紹介/
特徴
「日本人が本当においしいと感じる水」を目指し、独自のミネラル成分配合比率を研究しているアクアクララ。
安全性の高いRO水を採用した同社のウォーターサーバーは特に子育て世帯からの人気が高いです。
サーバーのラインライブは4種類。
一般的な床置き型のほかに、卓上タイプやコーヒー機能付きなど、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
そんなアクアクララの魅力を紹介します!
安全性の高いRO水を採用
ウォーターサーバーの水には天然水、RO水の大きく2つに分けられます。
天然水は、厳選された採水地から汲み上げた水に飲み水として最低限の加工を行った自然本来の味わいを生かした水です。
対してRO水は逆浸透膜という細かいフィルターを使って、不純物を取り除いたお水のこと。後から人工的にミネラル分を加えて飲みやすく加工しています。


アクアクララのRO水はろ過した水に4種類のミネラル成分をバランスよく配合した現代人のためのお水。
成分 | 味やのどごしの特徴 |
---|---|
カルシウム | 適量だとまろやかに。多くなるとのどごしが悪くなり、ざらつく感じに。 |
ナトリウム | 塩味の典型。ごく少量だと甘味やこく味を与える。 |
カリウム | ナトリウムと同様の傾向。味はナトリウムよりややシャープ。 |
マグネシウム | 適量だと味に広がりを与えるが、多すぎると苦みや渋みが感じられ、のどごしも悪くなる。 |
※アクアクララ公式サイトより
さらにテイスティング専門のスタッフが日々水の味をチェックしているため、水質、味、ともに高水準に保たれています。
水ボトルを無駄なく注文できる
アクアクララは毎月決まった数の水ボトルを配達するタイプではなく、足りなくなったら都度注文するタイプ。
マイアクアという会員専用サービスを利用することで、LINEから簡単に注文できます。


また、ウォーターサーバーでよくある「毎月規定の本数以上頼まないと料金が発生しますよ」という規定がない点も無駄なく利用できるポイントです。
自社スタッフによる手厚いサービス
アクアクララではサーバーの設置・配達・空ボトルの回収まで、研修をつんだ専門スタッフが行います。
サービスレベルの質を保つための徹底した教育システムは業界でも最高レベル。
お金を払ってクオリティの高いサービスを受けたい方におすすめできるウォーターサーバーです。
料金
アクアクララでは水の料金とは別に、あんしんサポートが月額料金として毎月かかってきます。
あんしんサポート料金の中には、定期メンテナンス代や故障対応も含まれていますが、他のウォーターサーバーと比べて高いと感じてしまう部分かもしれません。
あんしんサポート料(通常プラン) | あんしんサポート料(2年割プラン) | |
---|---|---|
AQUA FAB(アクアファブ) | 1,650円/月 | 1,430円/月 |
AQUA WITH(アクアウィズ) | 3,300円/月 | 2,200円/月 |
AQUA SLIM(アクアスリム) | 1,100円/月 | 1,100円/月 |
AQUA SLIM S(アクアスリムS) |
※水ボトルは2本以上から注文可能(都度注文)
AQUA FAB(アクアファブ)の通常プランの場合、あんしんサポート料金と水料金を足した金額はこちら。
家族形態 | 人数 | 利用目安本数 | ボトル金額(税込) |
---|---|---|---|
一人暮らし | 1人 | 2本 | 2,808円+1,650円 |
夫婦 | 2人 | ~3本 | ~4,212円+1,650円 |
家族 | 5人 | ~4本 | ~7,020円+1,650円 |
オフィス | 20人 | ~15本 | ~21,060円+1,650円 |
たしかに、他のウォーターサーバーと比べても高いですね…。
子育てプランがお得
子育て家庭には特にお得に利用できるようになっています。
プレゼントも2ウェイグリルアメットや炭酸メーカーなど意外にも豪華なラインナップ。
AQUA FAB(アクアファブ)の場合、初月だけで月額料金550円OFF+水ボトル2本無料(2,808円)+初月あんしんサポート料無料(1,650円)=合計4,958円も安く利用できます。
料金を安くする方法
公式サイト運営ではない広告会社運営のサイト経由で申し込むことで、5,000円相当のポイント還元を受けることができます。
ただし、デメリットもあります。
サイト | お得になる金額 |
---|---|
アクアクララの公式サイト | – |
ちょびリッチ(ポイントサイト) | 5,000円相当のポイント |
ポイント還元を受けるデメリット
この方法で契約すると、個人情報である氏名と住所、電話番号、メールアドレスがキャッシュバックサイト(広告会社)に送信されてしまうのでプライバシー的に問題があります。
私も過去に同じようなサイトを使ったことがありますが、悪用(?)されて無限に迷惑メールが来るようになりました。これだと、重要なメールを見落としてしまいそうです。
口コミ
子供ができてから、ウォーターサーバーを家に置くようになったけど、もはややめるという選択肢がないくらい、良いです!子供より大人が飲んでます笑 ちなみにアクアクララです😊赤ちゃんがいる家庭はたしか割引になったような。
— KAIGO IoT (@KAIGO_IoT) March 3, 2021
引っ越したらウォーターサーバー導入しよ。
— ꫛꫀꪝだーまえ💮 (@deco_daamae) March 4, 2021
実家にあって息子が1人で水出して飲んでたのみて感動した✨
防災にもなるしね!
最近しょっちゅうレコーディングしてるのと、3月から来客が増えたのもあってスタジオのウォーターサーバーがフル稼働ですww😆
— 清水 久美子(★STARS) (@stars_kyk) March 3, 2021
10Lとかすぐ無くなる・・😅
今、音楽機材以外で一番お世話になってるマシンです🤗 pic.twitter.com/HcrVlVJqcS
こんな人におすすめ
デメリット
ボトルが上置きで大変
アクアスリムは水ボトルをサーバー上部にセットするタイプ。
水ボトルはレギュラータイプで12L、スリムタイプでも7Lあるのでボトル交換時の負担が大きいです。
水の飲む量が増えると料金が高くなる
ボトル型ウォーターサーバーに共通するデメリットなのですが、消費する水の量によって月額料金が高額になる点はデメリットと言えます。
飲む量が増えればその分金額かかさむので、水をたくさん使う家庭では高額な月額料金になってしまう可能性があります。
解約時に費用がかかる場合がある
プランによって期間が異なりますが、契約期間内に解約する場合は以下の手数料が発生します。
- 通常プランで1年未満で退会する場合は6,600円(税込)
- 2年割プランで2年未満で退会する場合は、11,000円(税込)
水ボトル1本単位で注文できない
アクアクララは水ボトルを都度注文という形で無駄なく注文できますが、注文はボトル2本から。
「あまり水は飲まないから」といって1本ずつの注文はできない点に注意。
自動クリーニング機能がない
サーバー内部を自動で衛生的に保つ自動クリーニング機能がありません。
定期メンテナンスで掃除しにきてくれるにしても、サーバー内部の衛生面が気になるのがデメリットです。
水ボトルが貯まって邪魔
アクアクララの水ボトルは再利用されているため、空になっても捨てることができません。
専門スタッフが回収しにくるまで家庭で保管しなければならないので、案外スペースを取ってしまいます。
まとめ
アクアクララは安全性とおいしさを追求したこだわりのRO水が特徴。
さらに、設置・配送・回収・メンテナンスも全て専門スタッフによるクオリティの高いサービスが魅力的です。


ただし、ボトル型ウォーターサーバーは消費する水の量によって月額料金が高額になる点は欠点と言えます。
家族5人で水ボトル4本が公式サイトで紹介されている目安なので、その場合月額7,020円とかなり大きな出費になります。
わが家のウォーターサーバーと比較してみた
わが家では水道水を浄水するタイプのウォーターサーバー「ハミングウォーター」を使っています。
大きな違いとしてあげられるのは、ハミングウォーターは水道水が原料のため月額3,300円+水道代という圧倒的安さでキレイな水が飲み放題、という点。
ハミングウォーター | アクアクララ (アクアファブ) | |
---|---|---|
月額料金 | 3,300円 | 1,650円 |
水ボトル代 | 無し | 1,404円×2 =2,808円 |
初期費用 | 無料 | 無料 |
配送料 | 無料 | 無料 |
メンテナンス料 | 無し ※簡単なセルフメンテナンスでOK | 無し |
契約期間 | 2年 | 1年~2年 ※プランによって異なる |
違約金 | 16,500円 | 6,600円~11,000円 |
水の種類 | 浄水型 | RO水 |
ボトルタイプ | – | 回収 |
給水方式 | 水道水補充型 | – |
※価格はすべて税込み表記です。


1ヵ月の料金
2人暮らしで毎月12Lボトルを3本使う場合
ハミングウォーター | アクアクララ (アクアファブ) | |
---|---|---|
月額料金 | 3,300円 | 1,650円 |
水ボトル代(36L) | – | 1,404円×3本 =4,212円 |
水道水代(36L) | 約7.2円 | – |
電気料金 | 475円 | 800円 |
合計 | 約3,782.2円 | 約6,662円 |
4人暮らしで毎月12Lボトルを4本使う場合
ハミングウォーター | アクアクララ (アクアファブ) | |
---|---|---|
月額料金 | 3,300円 | 1,650円 |
水ボトル代(48L) | – | 1,404円×4本 =5,616円 |
水道水代(48L) | 約9.6円 | – |
電気料金 | 475円 | 800円 |
合計 | 約3,784.6円 | 約8,066円 |


わが家は子供もいるのでたくさんのお水を使いますが、お水代で月8,000円も払いたくないです…。
ですがハミングウォーターであれば、飲み水だけでなくお米を炊いたり、野菜を洗ったりする時にも遠慮せず綺麗な水をたくさん使えます!
どうしてもアクアクララがいい!という強いこだわりがなければ、コスパ良しでおすすめです!


\特別なキャンペーン紹介/