クレジットカードの請求額が不安な方必見!使いすぎを防ぐアイデア6個

「クレジットカードを使い過ぎないか不安…」という声に、実際に自分が安心してカードを使うことができた簡単な対処法を紹介します!

節子(合同会社おすすめ節子)
執筆者
コストコ歴17年目の30代主婦。実際に買ったコストコ商品を毎日ブログに投稿中✍2,000商品以上レビューしました!新商品や季節限定品が大好きで、新作デリカとスイーツは毎回買っちゃう派

毎月家計簿をつけて金銭感覚を鍛えよう!

現金払いは財布からお金を出して払うので、目に見える分お金を使った感覚がわかりやすいです。

それに比べてクレジットカードは、カードを1枚出すだけで支払いが済んでしまうため、お金を使った実感が得られにくいと言われています。

カード払いはお金を払ってる感覚が薄い

しかし!支払い方法に関わらず、毎月なににいくら使っているのか、使っていいのかを把握することが重要。

そのためにおすすめなのは毎月家計簿をつけることで、具体的な数字を計算することです。

現金払いはお金を使った感覚はありますが、後から思い出す時に必ず抜け・忘れがあるのに対して、クレジットカードは利用明細に「いつ・どこで・いくら」使ったか記載されていて、後から振り返りやすいです。

クレジットカードは金銭感覚が身につく

私は以前、1,000円以下のレシートは捨ててしまったり、レシートが増えたら増えたで管理が大変になって家計簿をつけること自体辞めてしまったことがありました。

少額でもきっちり記録が残り、1枚の紙にまとめて記載される明細書を家計簿に貼り付けるだけで使った金額を把握できるので今ではどんなに少額でもクレジットカード決済することにしています。

しかも、クレジットカードを使うことで提携している店舗で5%OFFなどの割引特典を受けることができる!

使った金額に対してのポイント還元もあるから、現金払いよりもお得なので、もう現金払いには戻れないです!

クレジットカードを使い過ぎないためのテクニック6選

【1】利用明細書を必ず毎月チェック

毎月利用明細を確認するのが大切

「え?それだけ?」と思う方もいるかもしれませんが超重要です。

利用明細を確認することで今月の引き落とし分だけでなく、分割払いの未払い金残高がわかります。

自分がいつ・いくら使ったか定期的に振り返らないと、自分が使った金額がわからずに使い過ぎの原因になってしまいます。

忘れずに利用明細を確認するのにおすすめな方法は、

  • 紙の利用明細が送付されるように設定する
  • 紙の利用明細が有料なら、Web明細を印刷して管理する
  • できるだけカード払いにして、明細をファイルに閉じたり、家計簿に貼って見返せるようにする

利用明細には日付・利用店舗・利用金額が記載されているので、ファイリングしたり、家計簿に貼って管理することで「いつ・どこで・いくら」使ったかが一目で分かります。

繰り返し振り返ることによって、金銭感覚が身につきます。

【2】分割払いやリボ払いはできるだけ使わない

そもそも、クレジットカードの支払いで困るということは自分の収入を超えて買い物をしてしまっている状態。

返済計画が立てられないならリボ払いはだめ

分割払いやリボ払いで未払い残高がふくらむと、毎月少額の返済になるので金銭感覚が狂いがちです!

普段から一活払いのみで買い物をし、利用明細を確認する癖がつけば、自分の収入・預金以上の買い物をすることも防げます。

【3】ボーナス払いも利用しない

ボーナス払いは金利手数料が掛からないし、いいんじゃないの?

と思っている方、ダメです!

分割・リボ払いと異なり、金利手数料がかからない魅力的な支払い方法であることが確かですが、問題は支払いが最大半年以上後回しになる点。

半年前に買ったものを覚えていますか?明確に覚えてはいないですよね。

未払い残高や収支の管理ができない方はボーナスの時期に支払いに追われるだけなので、ボーナス払いを利用しないようにしてください。

【4】利用限度額を引き下げる

利用限度額を少額に設定する

それでも使い過ぎてしまう方・不安な方はクレジットカードの利用限度額を下げてしまうのもおすすめ。

限度額を月10万円にするなど、強制的に払える金額内でクレジットカードの利用ができます。

大きい買い物をする際には一時的に増枠して使える金額を増やせばOK!

【5】通販サイトにクレジットカード情報を登録しない

Amazonなどの通販サイトでクレジットカードを使いすぎてしまう方は、クレジットカードを登録しっぱなしにするのではなく都度登録するのがおすすめです!

毎回クレジットカードの番号を入力しなくてはならないので、お金を使っている感覚があり、一旦冷静になる時間が確保できるからです。

その分手間ではありますが、かなり効果がある方法です!

【6】クレジットカードを持ち歩かない

クレジットカードを持ってる意味がないんじゃないの?と思うかもしれませんが、持ち歩かなくても光熱費や携帯料金等、毎月の固定費の支払いに利用することは可能です。

固定費の支払いにのみクレジットカードを利用すれば、使い過ぎを完全に予防できます!

ただし、ポイントが全く貯まらないのでクレカのメリットを活かせないのが難点。

私が使っているおすすめのクレジットカードはこちら

セゾンカードインターナショナル マスターカード
セゾンインターナショナル/年会費無料

メリット一覧
  • マスターカードを選択するとコストコでも使える
  • 年会費無料、ETCカードも無料
  • 有効期限のない永久不滅ポイントが貯まる
  • 主婦でもつくれる

クレディセゾンが発行する年会費無料のクレジットカード。

利用回数や利用金額に応じて年会費が無料になるわけではなく、何もしなくても完全に無料。持っていてデメリットのないカードです。

貯まるポイント

  • 1,000円の利用ごとに有効期限なしの永久不滅ポイントが1ポイント貯まる

通常の買物や、携帯電話・電気・水道・ガス・NHKの支払い・年金・モバイルSuica・スマートICOCA・モバイルPASMOのチャージの支払いでポイントが貯まります!

ポイントが消えることなくずっと残るので「ポイントを交換し忘れた!」ということが絶対ありません。

とりあえずカードを使っておけば1年後にはギフト券などに交換できちゃいますよ!忘れててもOK、安心!

ポイントに有効期限があるクレジットカードだと、知らない間にポイントが消えてしまって悲しい思いをすることがあります

10,305ポイントは51,525円相当※の価値なので、貯金感覚でポイントを貯めてます。

※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合

1ヵ月の支払い例

1ヶ月の支出例
用途利用金額貯まるポイント
コストコ(食費)30,000円30ポイント
外食・食べ物50,000円50ポイント
衣類2,000円2ポイント
日用品4,000円4ポイント
その他雑貨6,000円6ポイント
通信料10,000円10ポイント
保険料10,000円10ポイント
利用金額合計112,000円112ポイント

これが1年間続くと…112ポイント×12か月=1,344ポイント(6,720円相当※

※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合

ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよねー!

アプリや利用明細で簡単に貯まったポイントが確認できます!

セゾンカードのポイントと明細の確認方法

ポイントの使い方

ポイントはギフト券や食品と交換できる

貯まったポイントはAmazonギフトカードに交換できるほか、Tポイントやnanaco、JALマイル、ANAマイル、日用品などにも変えることができます!

以下の3つの方法で交換できます。

  1. インターネットの明細確認サービス
  2. 全国のセゾンカウンター
  3. 電話

まとめ

セゾンインターナショナルなら
  • 利用明細を毎月確認して金銭感覚が身につく
  • カード利用ごとにポイントがついてお得

ずっと現金払いだった方は、お金を何にどれくらい使っているかあまり把握できていなかった方も多くいると思います。

利用明細を見て、使い過ぎに感じなければそれは金銭感覚が正常だったということで、何も問題ありません。

セゾンカードインターナショナルの申込みはこちら

年会費
無料
初心者に
オススメ
即日発行
スピード
発行
ポイント
無期限
ポイント
高還元
ステータス
マイルが
貯まる
国際ブランド
VISA
Master Card
JCB
入会キャンペーン
年会費ETC年会費発行スピード
初年度2年目~
無料無料無料最短3営業日
ポイント還元率ポイント有効期限ポイント名限度額
0.5%無期限永久不滅ポイント~100万円
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー6万
X
フォロワー6.1万
FacebookGoogle News
TOP