×

コストコオンライン限定の山善の防災バッグが便利すぎておすすめ!プロ監修の防災用品30点入り

コストコオンライン限定の山善の防災バッグが便利すぎておすすめ!プロ監修の防災用品30点入り

コストコ 山善 防災バッグ 災害対策30点セット
コストコオンライン 4,180円(税込10%)/2025年6月14日時点

ざっくり言うとこんな商品!
  • 人気の防災バッグが安い
  • 大容量25Lの軽量リュック
  • 防災士監修の避難グッズ30点入り
節子(合同会社おすすめ節子)
執筆者
コストコ歴17年目の30代主婦。実際に買ったコストコ商品を毎日ブログに投稿中✍2,000商品以上レビューしました!新商品や季節限定品が大好きで、新作デリカとスイーツは毎回買っちゃう派

防災士監修!災害対策用リュック

コストコオンラインを眺めていたら気になる新商品があったので買ってみました!災害時に最低限用意したい30点が入った防災バッグ👀💨

防災士監修のもと、一次避難に必要なものが厳選されています。

バッグは軽量設計かつ25Lの大容量リュックですが、ペットボトル2本が入る余剰スペースがあるので、備蓄水を入れたり、食品を追加したり、一人一人が必要なアイテムを追加して備えることができます。

公式サイトでも紹介されていますが、あえて「不完全な防災バッグ」に仕上げているとのこと。Σ(・□・;)

”購入した人が主体的に考え災害に備える”ことの大切さを込めて作っているんだそう。

空いたスペースに自分は何をつめるか?その取り組みこそが災害に備えることなのかなーって思いました。

もしもの時にサッと持ち出せる自分仕様のバッグに仕上げられるから、しっかりと使えそうです!

山善公式サイトでは、18L・25L・子供用の3種類がありますが、コストコオンラインでは25Lのみの取り扱いでオンライン限定での販売になります。

バッグの大きさ、付属品内容

リュックの大きさは幅33cm×奥行20cm×高さ45cmです。

非常に軽量で、30品入れても実測で1.8kgでした!(ちなみに、公式サイトでは総重量2.2kgと記載されていました。)

持ち手の部分や背負う部分もしっかり作られているので背負いやすさも◎です。

防災バッグの中身はこちら

自分では何を用意して良いかわからないので、監修された必要品が全部入っているのは嬉しいですよね。

30品はこちら(タップで開閉)
  • リュックサック25L
  • ホイッスル
  • クリアポーチ
  • ハサミ
  • 圧縮袋
  • アイマスク
  • 筆記用具セット(A6ノート1冊・ボールペン1本)
  • 歯ブラシ3本
  • 綿棒20本
  • マスク3枚
  • ポリ袋45L×3枚
  • 紙皿3枚
  • プラカップ3個
  • 割り箸5膳
  • 耳栓
  • ランタン&ライト(単3乾電池×3本 別売)
  • ラバー手袋
  • エコバッグ
  • スプーン・フォークセット
  • レインポンチョ
  • 携帯スリッパ
  • アルミシート
  • アルミブランケット
  • エア枕
  • 非常用給水バッグ5L
  • 綿ロープ
  • 緊急簡易トイレ3回分
  • ボディタオル
  • ティッシュ
  • ラップ(30cm×20cm)

おおむね1~2日程度の一次非難に適した構成になっていて、汎用性の高いものばかりなのでもしもの時に重宝しそうです!

ただしランタン・ライト用の単3乾電池×3本は入っていないので(笑)忘れず追加しておきましょう!

食品や飲料が入っていないので、自分にあった缶詰や飲料を追加で入れておくと良いですよ。

実際に使ってみた

使いやすさなどざっくり感想です。

リュック

はっ水素材の軽量タイプで、体力のない方や年齢が高い方でも持ち運びがしやすいと思います。シンプルなデザインだからお部屋にも置きやすいかな。

サッと持ちだすのに便利な上部のハンドルで肩紐が太めなので、荷物が重くても肩が痛くなりにくいと思いました。

色は「レッド」と表記ですが、赤みの強いオレンジ色。ちょっと目立つかなーって思うんですが、これくらいのアピールがあると「ココにある!」って日ごろから意識できそう!

ホイッスル

建物に閉じ込められたり、声をだして救出を知らせることが難しい場面で使えます。小さな力で大きな音を出せます。

クリアポーチ

薬や通帳、小銭、診察券を入れるなど、災害時のマルチポーチとして使えます。

ハサミ

包帯やテープ、段ボールなど切ったり開封したり、いろいろな場面で使えます。

圧縮袋

バッグに追加するお洋服やタオルなどかさばる物を圧縮したり、水濡れ防止に活用できます。

アイマスク

安眠用に使えます。

筆記用具セット(A6ノート1冊・ボールペン1本)

災害時に使えるのはもちろん、事前に書き込んでおくと冷静な対応につながるそう。
「緊急連絡先」「避難場所」「家族構成」「持病」「通帳の番号」「免許証の番号」など、あらかじめ書き込んでおくのがいいそうです。

歯ブラシ3本

健康維持に欠かせない歯磨き。災害時の健康維持にもつながるそうです。

綿棒20本

災害時の万能アイテムなんだそう。傷の手当てや機器の清掃に使えます。

マスク3枚

インフルエンザなどの感染予防をはじめ、災害時は粉じんが舞うため、呼吸機器を守るうえで非常に役立ちます。

ポリ袋45L×3枚

ゴミ袋、簡易バケツ、防水対策、レインコートなどなどいろいろな使い方ができます。

紙皿3枚

食事の時に使えます。

プラカップ3個

くり返し使えて、こぼしにくい。紙コップよりもおすすめなんだそうです。

割り箸5膳

不特定多数の人が増えた可能性のある食品を口にする機会があるので、自分用の使い捨てを用意しておくと、感染症リスクが減らせます。

耳栓

安眠対策用に。

ランタン&ライト(単3乾電池×3本別売)

災害時の必須品。停電時、室内はもちろん移動するとき、物を探す時、さまざまな場面で使えます。乾電池が別売りなので、追加して備えましょう。

ラバー手袋

割れたガラスや金属片など危険なものにふれる可能性が高いため、けが防止につながります。

エコバッグ

災害時にあると便利です。

スプーン・フォークセット

繰り返し使えるタイプです。

レインポンチョ

雨から身をまもることで、体力低下を防ぎます。

携帯スリッパ

けが対策、寒さ対策にも使えます。

アルミシート

防寒用、パーソナルスペースの確保などに使えます。

アルミブランケット

寒さ対策や保温用に使えます。

エア枕

膨らまして使います。少しでも楽な状態で休息がとれるようにあると便利です。

非常用給水バッグ5L

給水所から水を運搬する際に使えます。

綿ロープ

物を固定したり、破れた部分の補修など幅広く使えます。

緊急簡易トイレ3回分

断水時でも衛生的に排泄物を処理できます。

ボディタオル

シャワーの無い環境でも少量の水で汗や汚れを拭き取ることができます。

ティッシュ

鼻かみ、口ふき、けがの手当てなど万能アイテムです。

ラップ

実はラップって災害時の万能品らしいです(笑)断水時の食器代わり、けがの応急処置や防寒対策、など幅広く使えます。

コスパについて

通常販売価格5,280円(税込)コストコオンラインでは送料込みですが4,180円なので安いです!

商品概要(価格・サイズ・原材料)

商品名コストコ 山善 防災バッグ 災害対策30点セット
商品番号74396
メーカー山善
コストコ 山善 防災バッグ 災害対策30点セット
商品購入日時2025年6月14日
コストコオンライン価格4,180円(税込)
サイズサイズ:幅33×奥行20×高さ45cm
重さ:2.2kg
原材料
山善 防災バッグ 災害対策30点セット
原材料リュックサック、ホイッスル、クリアポーチ、ハサミ、圧縮袋、アイマスク、筆記用具セット、歯ブラシ3本、綿棒20本、マスク3枚、ポリ袋45L×3枚、紙皿3枚、プラカップ3個、割り箸5膳、耳栓、ランタン&ライト、ラバー手袋、エコバッグ、スプーン・フォークセット、レインポンチョ、携帯スリッパ、アルミシート、アルミブランケット、エア枕、非常用給水バッグ5L、綿ロープ、緊急簡易トイレ、ボディタオル、ティッシュ、ラップ リュックサック(主な素材):ポリエステル(PVCコーティング)、発泡ポリエチレン
コストコの販売場所コストコオンライン
スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー6万
X
フォロワー6.1万
FacebookGoogle News
TOP