
コストコ 焼き牡蠣
店舗 1,595円(税込8%)/2024年7月5日時点
- 岡山県産の焼き牡蠣
- ギュッと詰まった旨味が濃厚
- 食べやすくアレンジもしやすい

焼き牡蠣ってどんな商品?
先日コストコに行った時に”岡山県産の牡蠣を使った焼き牡蠣”を買ってみました!

これまで冷凍の牡蠣や加熱用牡蠣などは買ったことがあるのですが、デリ商品として調理済の牡蠣が登場したのは初めてなのではないかと思います。
今回購入したものは加熱済なので買ったらこのまま食べられます。が、ここからバター焼きやアヒージョ、炊き込みご飯などにもアレンジできるので使いやすかったですよ👌

旨味がギュッと詰まっていて、サイズも味も抜群に良いです!美味しくて汎用性がありました。
焼き牡蠣って家で作ると意外とうまくいかないの、私だけでしょうか?鍋に入れるとか蒸す系だと良いんだけど、焼くとびちゃびちゃになっちゃうのよね。

なのでいつも燻製にしているのですが、普通に焼いた牡蠣も好きだからこの形態の販売めっちゃ嬉しいです!!
どれくらい入ってるの?
今回購入したものは356g入ってました!パッケージ込みで測ると370gほど。

100g/448円(税込)のグラム販売商品なので、店舗で量や粒の大きさを見て選ぶと良いですね。ふっくらとした大きな粒がたくさん入ってるものを選びましたよ👌
350g前後
汁気も結構ありました、こちらは捨てずに料理に使うのがおすすめ。混ぜごはんを作って全部入れました(笑)
実際に食べてみた!気になるお味は?
すんごく美味しかったです!!!牡蠣の美味しさがだダイレクトに味わえる。

めっちゃ贅沢のやつ!
旨味が詰まっていてかなり贅沢な味!ほんのり感じる塩味は、牡蠣そのものが持っている塩分かな。

正直そのままでも十分な味わいですが、さらに味付けするならワサビとか七味みたいなシンプルなものがおすすめかな👀

お酒のアテにも最高です。2~3個お皿に入れてちびちび食べる…ふわあ~生きてて良かったよ(*’ω’*)って思える(笑)
アレンジレシピ
店頭ポップにで「アヒージョ」アレンジがおすすめされてたので作ってみた!

油で煮込むことで牡蠣がさらにふっくらし、貝ひも部分は歯ごたえが出て美味しくなってました~。夏野菜も旬なので丁度良かった!
コスパ
これで1,595円なので個人的には安いです!激安とはいかないけど。お店並みに美味しいから納得感のある金額でした~
商品概要(価格・サイズ・原材料)
| 商品名 | コストコ 焼き牡蠣 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品番号 | 94395 | ||||||
| 商品購入日時 | 2024年7月5日 | ||||||
| 店舗価格 | 1,595円(税込) | ||||||
| 賞味期限 | 購入日を含め3日間ありました(2024年7月5日購入→2024年7月7日消費期限) | ||||||
| 重さ | 356g | ||||||
| カロリーと原材料 |
| ||||||
| コストコの販売場所 | 鮮魚コーナー | ||||||