
ウルフ・ブラス ベースボール イエローラベル シラーズ
オーストラリアの大手ワインメーカーであるトレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が、日本野球機構(NPB)と「NPBオフィシャルワインサプライヤー」の契約を結んだことを記念して発売された限定ワインです。
長い名前ばかりで舌をかみそうですが、簡単に言うと、オーストラリアワインと日本のプロ野球のコラボレーションです。
プロ野球とのコラボということで、ラベルは野球モチーフのデザインです。
打者、投手、守備、チームメイトなどなど、おしゃれなイラストが描かれていて、全部で9種類。
1本780円とリーズナブルなので、何種類か揃えてみたり、野球好きの男性にプレゼントするのも楽しそうですね。
そういえばオーストラリアワインって、自分で選んで飲んだこと今までなかったかも…ということで、少し調べてみると、ウルフ・ブラス社が30年以上にもわたり取り組んできた世界最高品質のワインがシラーズ。
味の説明には「豊かな果実味と柔らかな樽香の余韻が調和した、味わい深いワイン」とあります。一気に期待が高まったところで、いただきます!
コストコで購入できるコスパ最高のワインです!
まず、色はきれいなルビー色。
香りはフルーティー。
一口飲んでみると、赤ワインの印象をくつがえす飲みやすさ!ベリー系のフルーティーさと優しい渋みで、とっても口当たり良し!です。
合わせたお料理が、鶏の竜田揚げ、野菜と豚バラの焼きビーフン、チーズ&トマト&オクラ、そして完熟ブルーベリー。
相性など一切考えずに、ある日の夕食に唐突に合わせてみました。
シラーズは、がっつりとしたお肉料理に合うみたいですが、この日のお料理にもバッチリでした。
濃くてパワフルでいながら甘みもあるワインだからでしょうか、チーズにも鶏肉にも合わせやすかったです。
甘いブルーベリーとフルーティーなシザーズの相乗効果で、口の中がベリーでいっぱいになって幸せでした。
スクリューキャップなのもいい!
コルクのような風情はないかもしれませんが、簡単に開けることができて、ボトルを横に倒せるのが、開封後の保存時にいいなといつも思います。
今までに飲んだハーフボトルの空き瓶があれば、飲み残しのワインを詰め替えることで酸化を防ぐことができますよ。
1,000円以下で美味しいワインはたくさんありますが、780円でこのクオリティは素晴らしいです。
ホットワインもおすすめ
ワインが少し余ってしまった時、冬だから温かいお酒が飲みたいときに便利ですよ!
オシャレ感も出せて体もあったまるので、ワインが苦手な方にも是非飲んでもらいたいです★
コストコでワインを飲むのにおすすめなグラスを発見!
PANDEX ワインタンブラー6個セット
1個300円のグラスだなんて誰も思わないでしょうね…。
6本セットなので、日常使いにも良いですよ!