アメリカ発の会員制スーパーのコストコ!1回の買物が高くなりがちなので現金で支払うのは損。
コストコの買い物はポイント還元が受けられるクレジットカード払い一択です!
節子が実際に使ってコストコの年会費の元を取っている、おすすめのクレジットカードを紹介するので参考にしてみてくださいね。
コストコで使えるのはクレジットカードはマスターカードだけ!
コストコで使えるクレジットカードはマスターカードだけです。右下にこのマークがあれば使えます!
コストコユーザーでまだクレジットカードを持っていない方は、マスターカードを選んで、お得に買い物をしましょう!
支払いに使えるクレジットカードを少なくすることで、本来カード払いに必要な決済手数料などのコストを削減しています。
そのおかげで消費者は、コストコの商品を安く購入することができているのです!
現金払いはなぜ損なの?
例えば1ヵ月にコストコで3万円使っていると1年間で36万円の出費になります。
もし1%還元のクレジットカードを使っていれば、1年後に3,600円相当分のポイントが貯まっていることになります。
そんな時、現金で払えば払うほど貯まるはずだったポイントを捨てることになるので非常にもったいないですよ~
1%還元の時の利用金額別の貯まるポイント | ||
---|---|---|
1ヵ月の利用金額 | 1年の利用金額 | 1年で貯まるポイント |
2万円 | 年間24万円 | 2,400円相当 |
3万円 | 年間36万円 | 3,600円相当 |
5万円 | 年間60万円 | 6,000円相当 |
節子が選んだコストコで使えるおすすめのカードはこれ
セゾンインターナショナル (マスターカード) | コストコグローバルカード |
年会費無料 | 年会費1,375円(税込) ※年1回利用で無料 |
|
|
セゾンインターナショナルカードの特徴と実際の支払い例
私が愛用している、1951年創業の大手クレジットカード会社「クレディセゾン」の定番カードです。
全国に対面で相談や質問ができるセゾンカードの事務所があるのでクレジットカードがよくわからなくて不安という方におすすめです。
カードの年会費が無料なので財布に優しい!確実にお得になると多くの人や年代の方から好評です。
1ヵ月の支払い例
セゾンインターナショナルは、カード利用1,000円につき1永久不滅ポイント(5円相当)が貯まります。
実際に1ヵ月の支払い例を見てみると…
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
コストコ(食費) | 30,000円 | 30ポイント |
外食・食べ物 | 50,000円 | 50ポイント |
衣類 | 2,000円 | 2ポイント |
日用品 | 4,000円 | 4ポイント |
その他雑貨 | 6,000円 | 6ポイント |
通信料 | 10,000円 | 10ポイント |
保険料 | 10,000円 | 10ポイント |
利用金額合計 | 112,000円 | 112ポイント |
これが1年間続くと…112ポイント×12ヵ月=1,344ポイント(6,720円分※)
※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合
ただ生活しているだけで、こんなに貯まるなんてすごいですよね!私はこれでコストコの年会費の元を取ってます。
コストコグローバルカードの特徴と注意点
コストコでよく勧誘されるクレジットカードです!国内のコストコとガソリンスタンドで1.5%のポイント還元があります。
デメリットが多いので、よく理解してから申し込むのがおすすめです。
- 自動キャッシュバックのリワード(ポイント)は国内のコストコでしか使えない
- キャッシュバックされたリワード(ポイント)の有効期限は1年間。使い忘れると0%還元
- ポイントは1年に1回、毎年2月のタイミングでのみキャッシュバックされる
- 自分の好きなタイミングでポイントキャッシュバックできない
- コストコがない地域に引っ越すとポイントが使えず0%還元
- コストコ会員をやめるとポイントが使えず0%還元
- 年に1回利用しない場合、年会費が1,375円(税込)必要。
特にコストコに行かなくなってしまった場合、年会費引き落としを止めないとコストコ年会費4,840円が自動的に引き落とされ続けてしまうので注意が必要です。
特に今は、以前のように頻繫にコストコに通うのは難しいです…コストコグローバルカードは還元率が高く魅力的なカードですが、どんなカードも使わなければ何もお得ではありません。
また、あまり知られていませんが、実は申し込み資格が厳しいカードでもあります。
公式HPに「原則として年齢20歳以上でご本人に安定した収入がある方」という申し込み資格が記載されています。
アルバイトかパートをしていないと作れないということになりますね。
まとめ
コストコでは、マスターカード以外のクレジットカードが使えません。
コストコで使うカードを選ぶ時は、コストコ以外で使うときのことも考えて選ぶのが重要ということです。自分に合ったクレジットカードを見つけてみてくださいね!
さらに詳しいコストコ用のおすすめカードの選び方はこちら↓
私が使っているコストコ用のおすすめカードの使い方とカードの優待サービスの紹介はこちら↓