2022年6月23日オープン予定のコストコ壬生倉庫店に実際に行って会員登録してきました!
友達の会員登録の付き添いで行ったのですが、住所が栃木県以外でも早割キャンペーンが受けられましたよ👍

現在はコストコ壬生倉庫店で早割キャンペーン開催中!絶対利用すべき
今だけの期間限定で、コストコの年会費が1,000円割引されるキャンペーンが利用できます!
通常4,840円の年会費が3,840円になります。
実際にコストコ初挑戦の友達と会員登録しに行ったところ…
ちゃんと1,000円引きになってましたー!
ヒュー!これはお得すぎる(°∀°)!!
どこでキャンペーンを受けられるの?
壬生倉庫店、もしくは現在オープンしている全国の倉庫店で新規登録ができますよ★
壬生倉庫店で入会する場合
店舗自体はまだオープンしていないのでお買い物はできませんが、会員登録の受付はできます。
営業時間は午前10時~午後6時です。
早割キャンペーンの対象は住所が栃木県の方限定と書かれていますが、壬生倉庫店で受付した場合はどこにお住いの方でも1,000円引きになりました!👀
ただし、過去12ヵ月以内にコストコを退会した方は早割キャンペーンの対象ではありませんのでご注意を!
壬生倉庫店以外のオープンしている全国コストコ店舗で入会する場合
コストコ倉庫店に出向いて新規入会登録すると、割引が受けられます。
壬生付近のコストコを調べてみるとこんな感じで前橋、つくばにあります。
キャンペーンの受付期間
コストコ壬生倉庫店がオープンするまで(2022年6月22日ごろまで)
早割キャンペーンを受ける手順
手順1:コストコ公式サイトの会員申込フォームで「壬生倉庫店早割を利用して新規登録」から会員登録
入会受付の列に並んでいる段階でWebから会員登録してくださいと言われました。
事前にインターネットで会員登録をしておくと慌てずに済むのでスムーズですね(*‘∀‘)
会員登録ではエグゼクティブ会員とゴールドスター会員の2種が選べますが、今回初めてコストコ会員になる方やお試ししてみたいという方は、「ゴールドスター会員」でOK。
会員登録が済むと、このようなメールが送られてきます。
この受付番号が必要になるので控えておいてください。
手順2:壬生倉庫店、もしくは全国にオープンしているコストコ倉庫店に行く
壬生倉庫店ではこのようにどこで受付してるか分かりやすい看板が立ってるので、目印にしてくださいね!
すでにオープンしている別の倉庫店で手続きする場合は、入り口に立っているスタッフに「会員登録したい」と声をかければOKですよ。
手順3:仮説レジで手続きをする
会員登録した時にメールで届いた予約番号を伝えます。
後は身分証明書を提示して、簡単な証明写真を撮影すれば登録は完了!
年会費の支払いは現金のみでしたが、翌年度以降の年会費はクレジットカードでも支払えるので安心してください◎
こんな感じで、レシートにも「GOLD STAR ¥3,840」と印字されています。
また、入会した際にはコストコの説明を簡単にしてもらえるのと、紹介冊子&交通ルートが書かれた紙がもらえます。
注意点
- 新規の会員登録の申込はインターネットから可能ですが、会員カードの受け取りは店舗のみです。
- 郵送で会員カードを受け取ることはできません。
壬生倉庫店はどこ?
コストコ壬生倉庫店 | |
---|---|
住所 | 〒321-0201 栃木県下都郡壬生超安塚3366周辺 |
このような大きな看板が表に立っていたので、場所は分かりやすいと思います!
何時から何時までやってる?
営業時間は午前10時~午後6時となっています。
コストコ壬生倉庫店はいつオープンするの?
2022年6月23日にオープン予定です!
営業時間は通常午前10時~午後8時で、6月23日~26日のみ午前8時オープンになります。
ガソリンスタンドは5月29日先行オープン!クーポンがもらえます
ガソリンスタンドはすでに稼働してますよー!
コストコ壬生倉庫店の2022年5月31日の価格はこんな感じでした
やっぱり相変わらずお安いですΣ(゚Д゚)せっかくなので給油しておきました(笑)
周辺のガソリンスタンドよりも10円ほどお安いので、節約にも繋がりますよ^ー^
中にはガソスタ目当てで会員になる方もいるほどです!
恒例ですが、ティッシュのプレゼントやクーポンの配布があるので、立ち寄った方は給油していくのがおすすめですよー!
今回はマスカルポーネロールのクーポンが貰えました。
発行されるクーポンは日によって違うみたいなので、狙ってる商品があるタイミングで行くのもアリです!
2022年5月29日~6月5日に配布されるクーポン
マスカルポーネロール 100円OFF
有効期間:2022年6月23日・6月24日
2022年6月6日~6月12日に配布されるクーポン
キットカットスペシャルアソート 300円OFF
有効期間:2022年6月24日・6月25日
2022年6月13日~6月22日に配布されるクーポン
ローストビーフサンドウィッチまたはガーデンピタサンドウィッチ1点購入につきソーダ1点無料提供!
有効期間:2022年6月25日・6月26日
コストコで使えるクレジットカードも先に作っておくのがおすすめ
コストコでの支払い方法は現金またはクレジットカードですが、現金払いでいいや!と思っている方はちょっと待って✋
コストコではまとめ買いをすることが多いので、たいてい1回3万円以上の金額になります。
例えば1ヵ月にコストコで3万円使っていると1年間で36万円の出費ですが、1%還元のクレジットカードなら1年後には3,600円相当のポイントが貯まることになります。
現金払いの場合は何も貯まりません。ポイント還元も受けられるクレジットカードを作っておくことをおすすめします!
ただ、オープン日からしばらくの間は、会員登録とコストコ用のクレジットカードを作る人でカウンターが大混雑します…
先にクレジットカードを作っておけばオープン日当日からスムーズにお得にお買い物ができるのでおすすめ。
また、ガソリンスタンドでは現金が使えないのでカードが大活躍します!
ただしコストコは使えるクレジットカードの種類が少ない
1つだけ注意点があります。公式サイトでコストコで使えるクレジットカードについて質問してみると…
使えるカードの簡単な見分け方はこちら。カードの右下に赤とオレンジのマークがあるカードならコストコで支払いに使えます。
マスターカードをもっているかぜひ財布をチェックしてみてください!
私がコストコで使っているおすすめのマスターカードはこちら
このカードは1951年創業の老舗カードメーカーのクレディセゾンの定番カードです。カードの維持費が全部無料なのが特徴です!
クレジットカードを作るときの注意点
国際ブランドの選択では、コストコで使えるマスターカードを選択しておくこと!赤とオレンジのマークを選んでください。これがマスターカードです。
カードの利用目的は、事業費の決済を選択すると審査が厳しくなるので、生計費の決済を選択してください。


基本情報の入力が終わると、「リボ払い/キャッシング」の入力項目がでてきます。
適当に入力すると自動リボ払いになったりするので注意してください。あとから電話でも解除できますが手間なので。
ショッピングリボお支払いコース
標準コースまたは定額コースを選択。どちらでもいいです。仮に「リボ払い」を使った場合は、ここで選択した支払いコースが適用されます。
リボ払いを使わない方には無関係なのですが、リボを使わない方も一応選択しなければなりません。
リボ払いは自分で設定をしない限り、勝手に開始されることはありません。
ショッピングリボ宣言
「申し込まない」にチェックする。
「申し込む」を選択すると、全て自動リボ払いクレジットカードになります。
キャッシングリボお支払いコース
仮に、キャッシング(お金を借りる)を利用し、そのキャッシングの返済方法をリボ払いにした場合に、ここで選んだ支払いコースになります。
キャッシングを使わない方には無関係なのですが、キャッシングを使わない方も一応選択しなければなりません。
とりあえず、5万円コースを選んでおきましょう。どちらでもいいです。
キャッシングのリボ払いは自分で設定をしない限り、勝手に開始されることはありません。
キャッシングリボ宣言
「申し込まない」をチェックする。