コストコ 冷凍シュリンプ&カクテルソース
店舗 2,998円(税込8%)/購入日の価格です
コストコで人気のシュリンプカクテルが冷凍で登場!食べ方や解凍方法、味などの感想を書いていきます~
コストコ 冷凍シュリンプ&カクテルソース
コストコ大人気&定番のシュリンプカクテル!
↑こちらの冷凍版商品ともいえる茹でエビの大皿盛りです。50尾近いシュリンプとカクテルソースがセットになっていますよー!
中に入っているのは茹でた海老900gとカクテルソース230g!エビは全部で46尾入っていました(1尾あたりのお値段は60円ほど)
ちなみにデリカの方のシュリンプカクテルが半分ほどの量500gで1,741円(税抜)です。
ケースサイズは直径30cm、高さ7cmほどあります!
我が家は冷凍庫に入らなかったです…一般的な冷凍庫だと厳しいサイズだと思うので、購入後は使い切る算段付けておいた方が良いです。
フィルムのようなものが付いているので、小分けで食べる分だけ解凍という形が取れないのが残念な点です。
解凍方法
自然解凍または流水で解凍することができます。どちらで解凍する場合も、蓋を外しフィルムを付けたまま行います。
解凍できたら水を切り、冷たいままカクテルソースをつけていただきます!
トレーが2重になっていて、解凍された水分が落ちる仕組みになっています。ただし水分がエビにけっこう残るので、その場合はふき取るようにしてください。
記載時間は目安です。冷蔵庫で自然解凍をしましたが、半日以上たっても解凍できなかったので、時間に余裕を持った方がいいと思いました。
エビは肉厚がありプリっとして食べえると弾力があり、美味しいです!ただし冷凍されているせいか、海老本来の風味が弱く感じます。
そして、水っぽいです(笑)ですが、エビはエビなので満足度は高め。
カクテルソースの方はトマト風味が強めで後味少し辛さを感じますね~
重めのソースなので、ディップとして使う場合は余りつけすぎない方が良いかも!
シュリンプカクテルとして食べきれない分はアレンジして楽しめるので安心してください!
ガーリックシュリンプ・サンドウィッチ、エビマヨ、エビチリ、アヒージョなどいろいろと使えます。
まとめると、デリカの方と比べるて冷凍された分、味が薄くて水っぽく感じてしまいます。さらに、食べる分だけ解凍というのができないので、冷凍を買うメリットは薄いな~と思いました。
我が家はそのまま食べるのは大変でしたので炒めたり別の料理にアレンジしましたよ~
価格・値段
2,776円(税抜)/2,998円(税込8%)
サイズ・量
茹でえび(907g)、カクテルソース(227g)
賞味期限
購入時で約1年※一度解凍した商品の再冷凍はNG
(2021年1月22日購入→2022年2月6日賞味期限)
カロリー
茹でエビ:4尾(85g)あたり80kcal
カクテルソース:1食(20g)あたり25kcal
原材料
茹でエビ:エビ、食塩
カクテルソース:トマトペースト、砂糖、ホースラディッシュソース(ホースラディッシュ、食酢、食塩)、食塩、食酢、ウスターソース(大豆を含む)、香辛料/糊料(増粘多糖類、加工でん粉)、酸味料