
美味しい茶碗蒸しが簡単にレンジで作れる便利な商品です!我が家でも、何かと重宝してます(´▽`)

コストコ ピルボックス ふわとろ茶碗蒸し
卵とお湯があれば、具入りの茶碗蒸しが完成する画期的なフリーズドライ食品です。とろとろ食感で家族からも大好評!

こういったお手軽系の商品って、具材はイメージより少ない印象を受けがちですが、写真通りたっぷり入っているのも高ポイント♡

茶碗蒸しって少量の食材を個別に用意しないといけないので意外と作るの大変なんですよねー(;’∀’)こちらは6種類の具材が入っているので嬉しいです。
そして味付け…かなりしっかりついているので、別で調味する必要がなく時短にも大助かりです!

小袋で10個入っていますが、1袋で2食分です。

この4cmほどの卵キューブと卵1個で2人前の茶碗蒸しができちゃいますよ。
茶碗蒸しの作り方
作り方は外箱(裏面)イラスト付きで分かりやすく書かれているのでそちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

- 茶碗蒸しキューブを140㏄のお湯をいれて戻す
- 馴染ませたあと、少し冷ます
- 卵1個をしっかり溶いて入れる
- ゆっくりかき混ぜたら、耐熱容器に入れる

作ってる最中はずっと柚子の良い香りがする…!この後電子レンジにいれて加熱するので、めっちゃ簡単です。

レンジで加熱する際は、つまようじなどでラップに穴をあけてくださいね。

加熱時間
| 300W | 約6分 | 
|---|---|
| 500W | 約3分10秒 | 
| 600W | 約2分30秒 | 
不安な場合は少し短めの秒数に設定して、調節しながら作ってくださいね。
キレイでふわふわな茶碗蒸しを作るコツ
ふわふわ=やわらかめになるように500Wで2分30秒温めたところ、表面がかたまりすぎてボコボコしてしまうということがありました。
食べてみるとお出汁の味が効いていて美味ですが、案の定ボソボソ食感で、なめらかさが全くありません。
いろいろチャレンジした結果、ふわとろ食感にするには「200Wで6分間加熱」すると良かったです。ぜひ試してみてください!
お味は?
お出汁のしっかり味とやさしい卵の味、そしてゆずの香りがアクセントになって、とっても本格的で美味しい茶碗蒸しです!

卵があればすぐに作ることができるので、ストックしておくと便利ですね。
アレンジレシピ
雑炊や卵丼、あんかけ風に

片栗粉でとろみをつけるだけのアレンジ!白米にかければかんたん卵丼にもなりますし、雑炊風で食べてもOKです。
卵うどん、カルボナーラうどんに

釜玉うどん風です。メーカーのレシピを参考にカルボナーラうどんも試しましたが、美味しかったですよー!
コスパについて
1食あたり約50円+卵で作ることができるので、普通に茶わん蒸しを買ったり作ったりするより時間的にもお財布的にもコスパが良さそうです。
以前販売のあったふわとろ茶碗蒸し

2016年頃に購入した商品です。比べると、パッケージど内袋が変わってますネ!お味やお値段は変わってません。
商品概要(価格・サイズ・原材料)
| 商品名 | コストコ ピルボックス ふわとろ茶碗蒸し | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メーカー | ピルボックス | ||||||
|  | |||||||
| 商品購入日時 | 2021年9月24日 | ||||||
| 店舗価格 | 998円(税込) | ||||||
| 賞味期限 | 購入時で約1年ありました。(2021年9月10日購入→2022年10月賞味期限) | ||||||
| 重さ | 107g | ||||||
| サイズ | 10.7g×10袋 | ||||||
| カロリーと原材料 | 
 | ||||||
| コストコの販売場所 | 乾物販売エリア | ||||||

