コストコに通い続けて16年!ほぼ毎回パンを買っている私が、今まで食べた中でもおすすめのパンをランキング形式で紹介します。

コストコのパンはどうしておいしいの?
コストコのパンが美味しい理由。それは、”店内で焼いたものを売り場に並べているから”です!!
実は売り場の裏側にあるキッチンブースでは、朝からスタッフがパンを作っています💪
材料を混ぜ、生地をコネて発酵させ、焼きの工程まで全て店内で行ってるので、当日に焼き立ての味を楽しめるという訳!
ちなみに10時オープンの時に並ぶパンは朝5時か6時くらいから作り始めているそう。そこからは売り場のスペースが空き次第補充という感じになるみたいです👍
なので焼きたてを買いたい場合は開店時間を狙うのがベストですよ~
コストコのパンはコスパ優秀!
上記のように店内でパンの製造を行っていることから、通常のメーカーのように流通にのせてスーパーに出す必要がないので、ほぼ”原価”で提供できるためお買い得。


量が多い分、買ったら食べきれるか心配な人も多いと思いますが、冷凍保存しておけば長く楽しめますので心配いりません◎
現在販売されているコストコのパンを紹介
ディナーロール 598円(税込)
コストコの看板商品として売られている小さなロールパン。
テレビやメディアでも良く紹介されているので知っている方も多い昔からの人気商品です!コスパ優秀なのでたくさん買って冷凍保存している方が多数。
36個入りですが、素朴な味でアレンジもいろいろできるので、飽きずに食べられますよ👍
マスカルポーネロール 798円(税込)
一番人気のディナーロールと並ぶ看板商品です。生地にマスカルポーネチーズを練り込んでいるので、甘みがあってしっとり食感!
ディナーロールと見た目は同じですが、食べてみると違いがよくわかりますよ👍
値段は少し高いですが、マスカルポーネロール一択という方もいるくらいの人気商品です!
新作!コーヒー&ウォルナッツマフィン 1,298円(税込)
コストコの定番ミックス&マッチマフィンの新味が登場です!チョコより甘さ控えめで、ほろ苦さもありおすすめです。
新作!パン・オ・レザン 1,498円(税込)
レーズンとカスタード入りのデニッシュパン!サクサク食感とバターの香りが格別です~コスパも◎で専門店の味ですよ✨
今までコストコで食べて美味しかったパンのランキング
コストコに来るほとんどの人が買うパン。
どのサイトでも絶対紹介されています!安くて美味しいので絶対に失敗しません。36個入っているので冷凍は必須ですが、思ったよりすぐなくなります。
素朴な見た目からは想像もできない高級パンの味です!
オーブンで少し温めるとふかふかになり、かぶりつけば幸せ。
朝ごはんにしてる人も多いはず。魅力はここでは語りきれないのでまずは食べてみてくださいね!
いいから何も言わずに買って食べてみて欲しいパン。
コストコといえばディナーロールのほうが有名ですが、節子は断然こちら推し!生地にたっぷりマスカルポーネチーズがはいっているということでお値段も少し高め。
ふんわりとした香りと甘み、ほんのり薫るマスカルポーネチーズが最高に美味しい。
食べればわかるこの美味しさ…!自信をもっておすすめできます。1位にするか悩んだけど、値段とか考えるとやっぱディナーロールが1番かな・・・という結果。
ツイッターでアンケート取ってみました!
#コストコ のパンで「ディナーロール」と「マスカルポーネロール」どちらが好きですか?
— コストコのおすすめ商品紹介ブログ|節子 (@ult_setsuko) 2018年6月15日
ちなみに私はマスカルポーネロールの方が好きです☺️🍞
バターと卵がふんだんに使われていて、袋の状態でもバターの香りがすごい!
食パンというより卵たっぷり軽めのデニッシュ!デニッシュ系なら比較的手頃にあたるかもしれませんね。
大胆に手切りでもOK!中のふわっと感にびっくりしますよ!
何かヤバイものが入っているに違いない…それくらい美味しくて中毒性の高いラスクです!!
ただ残念ながら地域限定販売なのでほとんどの店舗では売ってないようです。😿もしお近くの店舗で見かけた場合は、必ず買うのをお勧めするくらい美味しいです!
なんと焼く前のパンです!常温保存が可能という驚きの特徴。コスパの面ではディナーロールといい勝負です。味は特徴がなく、どちらかというと付け合せ向きの素朴なパン。外はカリッと、中はもちふわっとしているので、かなりおすすめですよ!
ピタパンなので内側は袋状になってます。好きな食材を挟むだけでピタブレッドの完成!ミニサイズですが食べごたえは十分にありましたよ。
やわらかな生地には小麦の香ばしさと甘さをしっかり感じられるので、そのまま食べてもめっちゃ美味しいです。
コストコのベーカリーコーナーで販売されている定番の焼き菓子!クルミがたっぷりのったバナナナッツマフィンです。
コストコのバナナマフィンは、自然な甘味を感じられる上にバナナ特有の薫りもしっかりしますよ~
4種×5個のミニサイズデニッシュが全部で20個楽しめます!異なる甘味をじっくり味わえますよ。
4種類共通して甘さは抑えめ!ミニサイズということもあってとても食べやすかったです。
クラスティの名前の通り、表面はパリッとしててハードパンのようですが、中はクッションのようにふかふかで美味しかったです!
ヤバいこの食感はかなりクセになりますよ!ほんと生地がもちふわで驚きました。
生地にはバナナピューレが入っているので、ほんのりとバナナの薫りを感じる~🍌
生地全体としては甘さはかなり控えめですが、ここにトップの白いボコボコ(メロンパンもどき)の甘さが効いてきます、めちゃめちゃ絶妙なバランスです、、、
プレーンはクセがない味なので、お惣菜としてもスイーツとしてもアレンジしやすくて美味しいです♪
大人から子供まで楽しめて万人受けするので、もし味に迷ったら無難なプレーンを選ぶのもおすすめです。
いやーー美味しい!この組み合わせで美味しくない訳が無いけどさ…(笑)
クロワッサン・あんこ・ホイップの3つが重なった味わいは、まさに”至福”って感じでした…🤤
粒あんの甘さとクリームの組み合わせ最強すぎる。甘そうな組み合わせだけどくどくないのでペロッと食べられてしまいますよ
コストコのアイリッシュスコーンは、パンとして食卓にだせるシンプルな味とボリュームが魅力。
しかも1個50円以下のお値段はお得ですよね!普段食べるのはもちろん、キャンプやピクニックに持参して朝食で食べてもいいな~って思いました。ぜひ食べてみてください!
食感・風味共に食べ応えがあります。香ばしいオニオンの薫り!
バゲットって何か挟んだりのせたりして食べることが多いと思いますが、これはこのまま食べてもめちゃめちゃ美味しい!オリーブオイルとか合わせたら最高。
コストコにはいろんなパンが売っていますが、正直に言って一番美味しいと思いました!本当に大好きすぎて3個買って冷凍してあります。
本当に…今までで一番好きなパンかも…😿
コストコでパンの新商品が登場!噛むほどに美味しい表面の皮とスポンジケーキのように柔らかい生地、素朴で優しい甘さがたまらない注目のベーカリーです。超おすすめ!必ず食べて欲しいです!
正統派の味。年齢を問わず”美味しいね”と感じられる思います~。
ほのかに甘みがあり、奥行きのある味わい。甘ったるさはあんまりないです!シンプルですが、トッピングがなくても美味しくいただけますよ。
生地はしっとり系で、ポソっとした感じはありませんでした✨口どけもほどよかったです。
アメリカで人気のベーカリー!LA BOULANGERIE(LA ブーランジェリー)のクロワッサントーストがコストコのパンコーナーに登場です。
ほんのり塩味が効いてて大人の味わい。トーストして風味がワンランクアップ、美味しいのでおすすめです。
フランス直輸入のスイーツ!常温保存できるミニパンケーキです。たっぷり1kg50枚入りで、ディップやソースはついておらずかなりシンプル。
アレンジがしやすくスイーツにも朝食にもできます!個包装で保存がしやすいのも嬉しいポイント。
食べだすと止まらないです。塩加減も抜群で、チョコがなくても生地だけで満足できるおいしさ!
ふんだんにまぶされているチョコチップは優しい甘さ!決して安っぽさはありません。パン生地とべストマッチ!
ずっと気になっていたけど初めて購入しました😉有機栽培された21種類の雑穀が使われたオーガニックな食パンです!
栄養豊富で、クセになるようなほのかな甘みがたまらなく美味しかったです。
名前の通り、肉や野菜などをサンドして食べるのに向いているパン!
パッケージは他のパンと同じく、長細い小分け包装が連なった形です。1袋にパンが2個入り×8袋連結されていて全部で16個のパン入っています。
コストコに新登場した焼き菓子のセット!めっちゃ美味しい買ったです。
いつも通りの安定感のある美味しさに逆に動揺しました。特にフィナンシェは、生地はしっとりで風味も良くてこれだけリピートしたいくらい👀
アメリカの人気ベーカリーショップ”キングスハワイアン”の「スイートロール」です。
ふわふわで甘くてめちゃんこ美味しい…
何個でも食べてしまう”やみつき”の味です。生地は甘くてバターの風味があって食感はふわふわなのにしっとりしててソフトな印象!
いろんなスパイスが程よく香って、ふんわり優しくて甘い生地がクセになります。そのまま食べるとちょっとパサつくけど、上にのったこのチーズクリームがまた乙!
少し酸味があって爽やかな味なので、パウンドケーキと一緒に食べると口の中で混ざってベストマッチです。
めちゃめちゃ本格派の抹茶味!しっかり苦味があって、後引く渋さもまさに抹茶。
甘さはかなり控えめなので、食べながら「子供は絶対チョコの方が好きだろうなー」なんて考えていました!
子供が難色を示したらホイップクリームや黒蜜なんかをかけてあげると良いかなと思います。
シンプルですが、深みがあって美味しい!オリーブオイルやハチミツだけでイケちゃいます。私はクリームチーズつけるのが好きです。
半分にカットして、サンドするとランチや朝食にちもちょうどいい!
アーティザンローフは、4種類のパンから2つの味を組み合わせて購入する期間限定のパン!人気の味を早めにゲットして楽しもう~
意外とあっという間になくなりますよ!食べきれるか不安な方は冷凍保存してくださいねー。
オランダの伝統菓子「ポッフェルチェ」と呼ばれる小さなパンケーキです。
オランダでは屋台などで売られているファーストフードとして親しまれていますよ。温めて食べると香りが良く甘さも控えめで美味しかったです!
ねじられたデニッシュパン!中身はアップルビューレがたっぷりです。
オーブンで温めるとサクサク食感にしっとりアップルピューレがアクセントになり美味しい。バターの風味とリンゴの程よい甘酸っぱさが絶妙でした。
にんじんとクルミが練りこまれた、可愛らしいカップケーキが6個入っての販売です👀上にのった巻き巻きクリームは、チーズ系です。
いろいろなスパイスが程よく香っているので異国感がありつつも、ふんわり優しくて甘いので本当にクセになっちゃう。😿
北海道産の小麦をブレンドしたこだわりのホテルブレッドです。
まるでデニッシュのような弾力のある食感は食べ応えばっちり!軽さと風味の良さも相まって、そのままの勢いでバクバク食べられちゃう美味しさ👀
セイボリーデニッシュはフランスの前菜が4種類入ったデニッシュ!チーズや野菜の旨味が詰まったフィリングが美味しかったです。
デニッシュ生地にも非常にマッチしていましたよ~!これは絶対買いだと思います。
解凍して焼くだけでスモークハムとチーズが入った、食べ応えのある本格クロワッサンサンドが完成しちゃいます!
チーズ感がしっかりあって塩味が効いてる~ハムはクロワッサン全体に巻かれているので、どこを食べても出てきます。
スペイン生まれのハードパン3種から2つを選んで買えるスパニッシュブレッド!
外側はゴツゴツしていますが、中の生地はしっとりめ。サンドイッチやカナッペ風にして食べるのが超おすすめです。
Isigny(イズニー)のチーズが入った小さなブリオッシュ!ほんのりとした塩気と食感がクセになる美味しさです。
温めると生地のバターが香り、ほんのりとした甘みがあっておやつ感覚でパクパク食べられちゃいます!
コストコの新作パン登場してたラズベリー&チーズデニッシュです!
バターたっぷりでリッチな味わい ラズベリーはトッピングにオーツ麦、フィリングにアーモンドが入り優しく爽やかな甘酸っぱさが印象的! チーズはほどよい塩加減で、ふわっと柔らかく何個でも食べられる系の味でした~
そのままでも十分に美味しい!!トーストすると表面カリッと中はふんわりもっちり、塩味もしっかり感じられて完成度高いです。
噛むほどに味わいが広がるハードパンとオリーブの味わいがベストマッチ!これ、好きな人はめっちゃ好きだと思う~
これまでに登場したミニむしケーキの中では個人的に一番で好きです💛
色合いは黒とオレンジでまさにハロウィン仕様。チョコペンで少しアレンジすればパーティにも使えそうな雰囲気に早変わりです!
外側はちょっとパリッと、内側はふんわり~で専門店の味と比べても全く謙遜なし!パン好きの方にもかなりおすすめです
このまま食べてもめちゃめちゃ美味しいですが、お惣菜系のパンなのでお肉や卵と合わせるのがおすすめ!
ココア生地のカップケーキの上にチョコバタークリームがたっぷりのったアメリカーンなスイーツ(笑)
意外にもスポンジは甘さ控えめで驚きましたが、クリームの方は激甘なのでバランスが取れてて美味しかったです♪
おすすめしたいけどおすすめできないベーカリー新作。中にヘーゼルナッツペーストが入った小さな揚げドーナツです!
めっちゃ美味しいけどカロリー高め。手のひらより小さくて1個100kcal以上ありますよ(笑)
スライスアーモンドと砂糖がトッピングされた、甘くて香ばしいマフィンです。
特にアーモンドはカリカリとして食感が良く、しっとりした生地とポピーシードの粒粒感との相性がすごく良く感じました。
美味しかったです!ココア生地は甘さ控えめで、オレンジピールの酸味とほろ苦さがアクセントになっていました^0^
チョコチップはビターな味わいで、全体的に大人向けの味に感じます。
スイーツ系のパンですが、甘すぎないのが良い!リピートしたいと思える美味しさでした!
広島のクリームパン専門店”八天堂”の看板商品「くりーむパン」が5種類入ったセットです~👏
口どけのよいクリームとふんわりしたパン生地がたまらない、全国で人気のスイーツなんですよー!!
シュークリームと薄皮パンの良いところどりな感じのやつ👀
美味しいです!!紫色がどんな味か気になってましたが、オーソドックスなチョコレートでした。ほんのりブドウっぽい味がしたような気もします。
ココアは安定のチョコタイプで、ヘーゼルナッツがたっぷりトッピングされていて相性良しな組合せ。文句なしに美味しいです!
木村屋さん定番のミニむしケーキのチョコとバナナ味✨
生地もしっとり感があって、むしケーキファンにはたまらない食感。これは自分じゃ絶対に作れないから、これからもずっと買い続けるだろうな👐
ヨーロッパで話題のクロワッサンブレッツェルが新商品として登場していました。
ブレッツェル特有の塩気と香ばしさ+クロワッサンっぽいバター風味がたまらなかったので定番化してほしい…!
こちら、ほうれん草・ビーツ・ウコン・チャコールが練りこまれたカラフルなバオ(包)です。
今回はめっちゃカラフルで食欲がマシマシ(?)に!!それぞれ個性的な味わいで、結構美味しかった(*'ω'*)
中に入っているレーズン・白いちじく・クルミも程良く全体にまぶされていて存在感があります。
麦の味とフルーツの甘み、そしてクルミとパンの外側の歯ごたえと香ばしさがたまりません!
オーブンで焼くと林檎の甘酸っぱさとパイのサックサク感、バターの香りが広がります!パンというよりはデザートに近いテイストで、紅茶や珈琲にもぴったり!シナモンほのかに香りアクセントになってます。
イタリア発祥のしっとりもちもちとした食感が特徴の”チャバタ”という平たいパンに、ローストガーリックバターがたっぷり塗りこまれたガーリック尽くしの一品!
トーストするだけで食感が良くパンチの効いた風味のパンが食べられる♡
やっぱりバター×にんにくの魔力はクセになりますね。
アーティザンロールはシンプルな素材で素朴な味なので、アレンジがしやすいパンです。
塩気が効いた素朴な味で、そのままを食べるよりはハンバーガーやサラダ、チーズや卵を挟んでサンドウィッチにするのがいいですね。
ヨーロピアデニッシュは買いやすい6個入りのパン!2種のデニッシュはどちらも美味で、朝食やおやつにおすすめです。
デニッシュ生地が美味しくて、クリームとも合います。程よい大きさなので、ぺろりといけちゃいます~!
コストコで定番になっているパン・オ・ショコラをさらに豪華にした感じのパン。
3種のチョコと発酵バターを使ったリッチな仕上がりですが、あまりくどさや甘さはなくて意外にもペロリと食べられてしまう軽さがありました!
ローストガーリックが練り込まれた2枚のパンにガーリックバターがたっぷり塗られているという、ガーリック尽くしの一品!
かなり濃いめの味ですが、めちゃ美味しいのでニンニク好きにはおすすめです。
そば粉を使ったちょっと変わったパンが週末限定で登場~!3種のアーティザンブレッドから1つ選んで購入するスタイルです。
表面の切れ込みデザインが印象的~!パンの上にあるつぶつぶはデュラム小麦のセモリナです。
軽めのクリームに、ジャリッとした砂糖の食感、これぞ”じゃりぱん”という味わい!
パン生地の部分が軽めで少しパサッとしてるので、クリームと一緒に食べて丁度いい感じ。食べやすいサイズ感でおやつにぴったりだと思いました!
新作パンのバラエティフォカッチャは3種類・9個入りで安い!ハーブの香りが良くて美味しかったです~もっと売れて欲しい!
フォッカチャはそ長さ11~13cmほどで厚みは2~3cmくらい。表面はパリッとして数か所くぼみがあります!生地の中は比較的詰まっている感じがあります~
チョコココはココア生地にチョコチップとココナッツが練り込まれたパン、フルーツナッツは、パン生地にパパイヤ、バナナ、カシューナッツが練り込まれたパンです!
どちらもハード系パンに見えるんですが、中はかなりふんわりしてます。
めちゃめちゃ美味しかった😝
野菜が使われているヘルシーなロールパンです。
でも子どもたちからは「なんの味がわからないー」と不評でしたが、個性的な味で私は好きだった^v^
大人向けの味だと思いますし、大人の中でも好みが分かれるかな。
ブラジル発祥のポンデケージョは、香ばしい表面とモチモチ感のある内側のチーズがたまらないパン!手軽な調理で楽しめるのは魅力的だと思います。
そのままで食べても美味しいのは助かります!オーブンするとさらにふかふかで美味しくなりますよ~
小さな三角形アップルパイです。2つ折りにしたパイ生地にアップルフィリングがたっぷり入ってるやつ(*´ω`*)
甘みが強いアメリカンなアップルパイとは違い、優しい甘さでくどさがなくて非常に美味しいです!!
”きんぴらごぼう”が入ったお惣菜パン。
手作りのきんぴらごぼうほどではありませんが、食感があり根菜独特の風味がありますね!しょうゆベースの甘めの味付け、でパンとよく合います(=゚ω゚)
見た目からテンション爆上がりな商品!めちゃめちゃ濃厚で美味しかったです。
アルミケースに入っているので冷蔵のスイーツかと思いきやパンコーナー売り場での販売。見落としに注意です!
普通に美味しかったです。甘いけど、想像よりはだいぶ甘くなかった(笑)
すっごく甘いけど、シナモンがしっかり効いてて本格派です。ふんわりとした生地にアイシングが染み込んでました。
”バゲット1778”と”バゲットパリジェンヌ”という2種類のパンがセットになった商品♪
フランス伝統のレシピで作られたクラシカルなパンは、素材の味がしっかり感じられて美味しかったです!
チョコチップがたっぷり入った濃厚なチョコ生地を使ったブラウニーです!
表面には塩キャラメルのスプレッドと3種類のローストナッツがたっぷりトッピングされてて、見るからに美味しそう(*´ω`*)
コストコで大定番のパンケーキ!甘くて美味しい~!!
つぶあんのこってりした甘さを、溶けたマーガリンが中和してくれます。しっとり&ふんわりした生地との組み合わせもかなりバランスが良い!!
素材の風味が感じられるパンとやさしい甘さのクッキー生地…シンプルでオーソドックスな味わい✨
特別美味しい!というわけではなく、「こういうのでいいんだよこういうので」という感想が出てくるタイプの美味しさです。
木村屋さんのパンはそんな良さがあります。
チョコを愛するすべての人におすすめしたい!ヘーゼルナッツクリーム入りでめちゃ美味しい。
軽くトーストすると、ヘーゼルナッツチョコレートスプレッドが滑らかになり、マドレーヌ生地の食感もサクッとして、違った味わいがあります。
木村屋さんのなんともレトロで懐かしいパン!
辛子の風味はほとんどなくて、マヨネーズのまろやかな味わいがいっぱいに広がりますネ👌
かなりこってりした味付けなので、食べ盛りの子どもは喜ぶ味だと思います(笑)
コーンブレッドローフは午前中に売り切れてしまうほど人気の高い商品です。
お馴染みのホテルブレッドと姉妹品とされる商品で、ホテルブレッドとまた違った魅力がたくさん詰まっている食パン。
コーンと発酵バター入りのマーガリンをたっぷりと使って作られた香ばしい食パンは香り豊かで、ふわふわ!やみつきになる一品です。
食パンにしてはちょっと高いけど、コストコへ行ったらぜひ購入していただきたいおすすめの逸品ですよ。
見た目はほぼホテルブレッドですが、コーンがたっぷり入っていて甘みのある香りです!
コストコで人気のマドレーヌのまさかの「塩味」Σ(°□°)
マドレーヌ=甘いおやつという常識がひっくり返った・・・食感はマドレーヌそのものなので初体験の感覚に脳が盛大に混乱しました(笑)
でも、とても美味しかったですよ~!チーズとバジルの2種類の味で、軽食やおつまみにもかなりオススメできます。
コストコで見かけた新商品の菓子パン!可愛いくて美味しいのでおすすめです。見た目はポップですが、味は意外と古風でウーロン茶に合う!子供も大人も美味しく食べれちゃう!手のひらサイズのパンで、中にはジャムが入ってます。
コストコベーカリー新作!ザクザク&もっちりしたハード系のパン。外側がザクッ、内側がもちっとしたシンプルな味わいです!
ゆっくり発酵させているので、小麦の旨味がより味わえる仕上がり。軽くトーストして、好みの具材をサンドしていただくのがおすすめです!
コストコ定番のミックス&マッチマフィンのフレーバーのひとつ!
にんじん入ってるけど、にんじんの存在感はかなり薄め!
レーズンが結構たっぷり入っているので、レーズン好きにはたまりませんでした💕
めっちゃめちゃ美味しいー!という訳ではないんですが、コロッケの風味は結構濃厚です(笑)
いつも通りふんわりとした生地の食感に濃厚な味わいのフィリング、コロッケの衣を思わせる香ばしさとソースの風味にじゃがいものホクホクとした口当たりも感じることができて全体的には完成度高いと思います。
コストコではお馴染みの「木村屋総本店」さんの大きな蒸しケーキです!!
プレーン最強!!と思わせる、シンプルなのに飽きのない味わいに驚きです(゜-゜)
シンプルだからこそごまかしがきかない!こだわりがギュッとつまっている味って感じでした。
クラシック・チョコチップ・レモンチェッロの3フレーバーが楽しめるパネトーネのセットです。ミニサイズなので食べやすく、いろんな味が食べられるのがポイント!そのまま食べるのはもちろん、アイスやチョコソースなどをトッピングするのもおすすめです。
シフォン型に入ったバターケーキです。甘さもあってアメリカンな味で美味しい!
シナモンの風味とピーカンナッツの香ばしさが感じられるコストコらしいスイーツだなーと思いました!
パンもふわふわでピザパンフィリングも風味が良い!!
甘味が強いからか、子どもたちの評判が良かったですねー
玉ねぎのシャキシャキ感も食感のアクセントになっていてGOOD。
しっとりめの生地で美味しかった!チーズもクリームチーズに近い味わいでかなり好きな味。
チーズの風味が強めで塩味も効いてるから、チーズが嫌いじゃなければ好きな味だと思いますよ~ほどよい大きさのお総菜系パンなので、おやつや朝食にぴったり。
コストコのシュリンプエッグ&ピメントチーズチキンは、ふんわりパンで楽しむ2種のサンドイッチです!
ごろごろした海老が入ったシュリンプエッグとむし鶏とチーズがたっぷり入ったピメントチーズチキンです。温めると外がカリッとして中がふわふわで美味しいですよ!
新登場のトルコ風ピザのマルゲリータです!チーズたっぷり、バジルの風味が効いたハード系のピザでした。食べやすいサイズ感でアレンジ幅も広くて美味しかったです!
もっちりとした食感と生地にまで練りこまれたたっぷりチーズのフランスパン!コスパ優秀なのも魅力です。
そのままのしっとり感も美味しいのですが、軽くトーストするとチーズ感が増して良い!
スペインの庶民の味として親しまれているサンドイッチ用のバケットです。
なんでもスペインバルの定番メニューだそうで、バケットを横輪切りして、生ハムやチーズ、スペイン風オムレツなどの具材を挟むのが本場の食べ方で、めちゃめちゃ美味しかった!
コストコのクロワッサンシューは、デザートに、おやつに、朝食に、さらにはお客様に出しても喜ばれます。冷凍しても大丈夫!焼いてなお美味しい、優秀な逸品です。トースターで焼いたシュ―を苦めのコーヒーと合わせて食べるのが私のおすすめです!
オリーブオイルを練り込んだチャバタタイプのパンになります。
チャバタは、小麦粉、水、塩、酵母、オリーブオイルから作られたイタリア発祥の白パンで、バターやマーガリンを使わないので、普通のパンよりヘルシー!
小麦とお塩の味がしっかりとあり、パサッとした食感で美味しいです!
惣菜系、サラダなど水分が多めの素材が美味しい気がする。
若干酸味があって塩味が効いてるのもGOOD!
赤色とチョコ色のバイカラーで彩られたクロワッサン!
強烈な見た目に目を奪われた人も多いのではないでしょうか👀
クロワッサンという名前から想像している食感や味とはだいぶ違いましたが、普通に美味しかったです。
どちらかというとデニッシュのような印象を持ちました!表面がパリッ(まではいかないけど固め)で、中身がグシュッとした感じ👀
ナッツ入り・いちじく入りの2種類のハードなミニパンが楽しめます!
2種類とも少し固めの食感。ですがほどよい噛み応えなのでミニサイズですが食べごたえはありますね!噛めば噛むほど美味しい!
程よい大きさのお惣菜系パンといった印象で、朝食やおやつに重宝しそうです!
クイニーアマンなのでカリカリっとした食感を想像していましたが、全体的にしっとりとしていて、生地はデニッシュ風でした。香りはチーズ感強め!
ロングケースにミニパネトーネが5個入っています。
1個あたり238円ほど!手のひらサイズで100g!ケースもミニタイプなのでとてもかわいいです。
4種類の味から2つを選んで買うコストコで人気のミックス&マッチマフィン!ブルーベリーの粒がたっぷり入った間違いのない味です。
温めて食べてもいいですが、ブルーベリーマフィンは冷やして食べても美味しいです!
コストコベーカリーの新作は2種類の個性派ハードパンがセットになった商品!
ナッツとフルーツがふんだんに使われていて、素材の旨味がギュッと詰まってた!そのまま食べるもよし、アレンジするもよしでおすすめです。
コストコでは珍しい和系のクロワッサンアンパンを購入しました。上品で控えめな甘さとたっぷりあんにシュー生地との組み合わせが美味しい。おすすめです!期間限定商品なのでなくなるかもしれません。アレンジでフルーツなど添えると豪華になります。
コストコで定番の木村屋さんのパンから新商品!紅茶とクリームチーズ味です。紅茶の薫りとクリームチーズの濃厚さが同時に味わえる美味しい菓子パン。おやつや朝食にも最高です!
もはやコストコの看板商品となりつつある木村屋パン!今回はカレーパンです。朝食、おやつ、夜食など使える場面が多く便利です。1個42円お手頃で食べやすい味なので色々なご家庭で楽しめるんじゃないでしょうか!おすすめです。
コストコのおすすめサンドイッチバゲットは、シンプルな素材で作られたパンだから色んな使い方ができます。安い時に購入しておいて、用途に合わせてカット→冷凍保存しておくと便利。朝やお昼のサンドイッチ、夕飯の一品として様々な活用方法を試してみてくださいね!
コストコの冷凍商品コーナーに売っているデルソーレナンは冷凍だから好きな分だけ出して手軽に調理できるのが嬉しい!1枚あたり66円ととっても安く、その上ナンとしてだけでなく、ピザ生地やパン生地としても使えて便利です。
濃い味のコーンポタージュフィリングが入ったユニークな味わいのパンでしたよ(=゚ω゚)
甘さが強くて濃厚なコンポタ…駄菓子っぽい味もするかも?
何とも表現が難しい、個性的な味わいかなーと思いました。気になる方はぜひ!
お菓子メーカーが作った長期保存できる非常食の美味しいパン!栄養価が高いので防災用にかなりおすすめです。
味は思ったよりあっさり系、甘さは控えめで食べやすいです!乾パンに近い感じの食べ口です。
安定感のあるフワモチ食感と爽やかな甘さが良かったです!
ただこんなに美味しいフルーツの味をむしケーキに落とし込む必要あったのか?という気持ちが…😂どっちかというとフルーツ本体をそのまま食べたい
シャリシャリとした砂糖の食感と見た通りの甘さなので、甘いものが苦手な方はブラックコーヒーと一緒にいただくのがいいかも!
マフィン自体は甘いのですが、アールグレイ風味なので後味がさわやかでパクパク食べれちゃうんですよね~
たっぷりのドライフルーツとナッツが入ったパンデデリスは、贅沢なほど色々な食感や風味を味わえるパン!コストコでこれだけの食材が入っているパンはなかなかなく、冬限定の商品なのでぜひ試してみてくださいね。
キュートなパッケージに魅かれて購入したベーグルウィッチ・バイツのブラックペッパーガーリックブレッド。ミニベーグルです!
パンチのある香りと味が美味しいー!朝食やおやつに最適!冷凍保存もできます。
低カロリー・低糖質の甘~いクロワッサン!食事制限をされている方や炭水化物ダイエットをしている方におすすめ。
物足りないって感じは全然しません!味はかなり甘めですが、酸味が抑え気味でとっても食べやすい。ふんわり食感も良い♪
チーズ(フロマージュ)がたっぷり入ったデニッシュ3種!ほうれん草チーズデニッシュ、チーズデニッシュ、トマトモッツァレラデニッシュ。バターたっぷりの生地で、風味もよくもっちりとした食感なので食べごたえもあります。超おいしいです!チーズ好きにおすすめ。
コストコ菓子パンコーナーのロングセラー商品!大人気の木村屋のパンケーキ、メープル&マーガリン味の”12枚入り”です。生地の細かさ、しっとり感が美味しい!納得のお味です。コスパがとってもいいのでおすすめです♪
チーズ&オニオンツイストは、キヌアとポピーシード(ケシの実)がたっぷりまぶされたデニッシュパン!
オニオンが強めなのでディップソースなどあいます。残りもののカレールーにつけて食べるのがおすすめ!
ショーソン・オ・ポムとは、リンゴを折りパイ生地で包んだフランスの伝統的お菓子!大人のおやつにピッタリの要素が満点です。
フランス語で、ショーソンは「スリッパ」ポムは「リンゴ」ということからスリッパに似たリンゴパイということみたいですね🍎
コストコのサンドウィッチは4種の味と具材が楽しめて食べ応えがあるのでおすすめです!BBQやイベントやパーティの差し入れ、ランチにも最適です。一口は小さめなのでみんなでシェアして食べれますよ!
トロピカル・キウイ・ブルーベリー味の3種類のデニッシュ!とろりとしたフルーツソースとの相性がいいデニッシュ、見た目はとても甘そうですが、想像よりフルーツ感が強くあっさりとしてます。
味はとてもシンプルで強めの塩味!ベーコンや卵、野菜をサンドして総菜パンとして食べると美味しいです。
チーズがまぶされているのでそのままだと少ししょっぱく感じるかもしれません。
パネトーネはイタリアの伝統的な菓子パンです。
キリスト教と深い関わりがあり、イエス・キリストの降誕を待つ”待降節”にパネトーネを食べる習慣があります。
現地で親しまれている味がそのまま味わえる一品!
コストコの新商品にクロワッサンシューのチョコ&プラリネ味が登場。2つの味が楽しめるクロワッサンシュ―です!トーストや冷凍で、食感・味の変化を楽しんでみてください。6個入りと比較的食べやすい量ですが冷凍保存ももちろんOK。冷やしてアイスっぽくするのもおすすめ
コストコで新商品のパン「クィニーアマン」がおすすめです。甘さ控えめですがしっかりとした食べ応えと弾力のある食感が特徴です!甘みと塩気のバランスが丁度いいので美味しくいただけます。砂糖がたっぷりのったデニッシュパンのような感じ。1個でもじゅうぶんなボリュームです!
コストコであのかにぱんが安くお得に買えます!誰もが見たことのある、そして食べたことのあるなつかしのパン。昔ながらの味が変わらないロングセラー商品が1パックあたり72円。おすすめですよ!
コストコのピタパンは1枚当たり57円の最強コスパ!見た目のインパクト、そして食感や味わいがとってもいいので朝ごはんはもちろんランチやBBQにも最高。常温解凍からのオーブンで美味しく食べられるので使い勝手もいいのでかなりおすすめ!
コストコでおすすめの木村屋さんのあんぱんは、生地はとてもやさしくて、少しもちっとした歯ごたえがあって美味しいです。生地の中にたっぷり入っている餡は「こしあん」は甘みがしっかりとあるのに後に引かないとっても上品な味です!
小麦の風味がしっかり感じられるやわらかバケットです!フランス産小麦粉のしっかりとした主張と見た目の可愛さが食卓に彩りを添えます。お手頃価格なのでコストコ土産にもおすすめです。
コストコでおなじみの木村屋さんの”くるみ&チーズパン”です!
小麦全粒粉入りで麦の味がしっかり感じられる味わいのパンです✨控えめな甘さと素朴な味わいにもっちり柔らかな食感が、どちらかというと大人向けな風味でした。
コストコ新発売のパン「カントリーフレンチ ホールウィートブレッド」は、食べてみると外側サクサク中側ふんわりでとっても食べやすい!全粒粉の香ばしさがたまりません!固さも程よくあるので食べ応えがあります。そして抱っこできるほど大きい…それでいて399円なので驚きのコスパです。
絶対はずれない!おいしいパンの選び方
コスパ重視ならこれがおすすめ!
味わい重視ならこれがおすすめ!
健康志向&素材重視ならこれがおすすめ!
それでも選べないという場合は、やはり手堅くディナーロールを買っておくのがベターだと思います◎
賞味期限内に食べれないときは保存
正しく冷凍&解凍すれば、冷凍する前と同じ美味しさで食べることができるので安心してくださいね~!

