×

コストコのカラフル水だんごが夏休みの自由研究にぴったり!色の勉強にもおすすめ

コストコ 学研 カラフル水だんご

コストコ 学研 カラフル水だんご
店舗 1,040円(税込10%)/2021年7月27日時点

コストコでは食品だけでなく日用品や衣類、文房具なども販売されています!

今回は夏休みの自由研究にぴったりな実験型の学習教材、「水だんごがつくれるキット」を紹介します(*’▽’)

節子(合同会社おすすめ節子)
執筆者
コストコ歴17年目の30代主婦。実際に買ったコストコ商品を毎日ブログに投稿中✍2,000商品以上レビューしました!新商品や季節限定品が大好きで、新作デリカとスイーツは毎回買っちゃう派

コストコ 学研 カラフル水だんご

学研の「科学と学習PRESENTS」シリーズから、水がぷるぷるだんごになる実験キット「カラフル水だんご」がコストコに登場!

科学を体験する教材として作られており、食品添加物を原料にしているので子どもの手で触れても安心です。

対象は小学3・4年生くらいになります。

水がぷるぷるだんごになる実験キット

2種類の液体を混ぜることでぷるぷるとした不思議な水だんごがつくれます。

水がそのまま固まる不思議な感触は、大人目線でも本当面白い(・v・)

赤・青・黄色の三原色のパウダーが入っているので、色の勉強にもうってつけですよ!

定価よりかなり安いコストコ価格

コストコ税込1,040円
学研公式オンラインショップ税込1,650円

新品の書籍が値引き販売されることはほとんどないので、このお得感はさすがコストコさんです!

近くにコストコがないけど欲しい!という場合は学研公式オンラインショップでも購入できるのでチェックしてみてください✨

内容物と用意するもの

キットの中身

外箱は26×18cmほど、厚みは5cmくらいありました。

箱の中には水だんごづくりに必要なアイテムが一通りそろっています。

  • 水だんごパウダー
  • かためる水パウダー
  • 色パウダー赤
  • 色パウダー黄
  • 色パウダー青
  • 水だんご用パレット
  • 色まぜ用パレット
  • スプーン
  • スポイト
  • ふしぎカップ
  • カラフル水だんご実験ブック

プラスで用意するものは「空のペットボトル×2本」と「計量カップ」、「小さめのボウル」、「わりばし」です。

作り方

実験ブック

実験ブックにそって作っていきます。

実験ブックは、カラーイラスト・ルビもついているので、子どもだけでもある程度進められそうです。

作り方の手順はもちろん、仕組みや深く知るための実験方法も紹介されているので、遊びながら学べる内容になっています!

ステップ1:水だんご液をつくる

使うもの
  • 計量カップ
  • ペットボトル
  • ぬるま湯250ml
  • 水だんごパウダー

ステップ1:水だんご液をつくる

  1. ペットボトルにぬるま湯を250mlいれる
  2. ①に水だんごパウダーをスプーンですりきり2杯いれる
  3. ペットボトルの蓋を閉め、よく振る
  4. 水だんごパウダーが溶けたら完成

溶けがあまりよくないですが、ある程度時間がたつと溶けてきます。(写真の④もややダマが残っています。)

ステップ2:かためる水をつくる

使うもの
  • 計量カップ
  • ペットボトル
  • 水400ml
  • かためる水パウダー

ステップ2:かためる水をつくる

  1. ペットボトルに水を400mlいれる
  2. ①にかためる水パウダーをスプーンですりきり4杯いれる
  3. ペットボトルの蓋を閉め、よく振る
  4. かためる水パウダーが溶けたら完成

水だんごパウダーより溶けやすかったです。

メモを張っておくと◎

どちらの液かわからなくなるといけないので、メモを張っておくのがおすすめ!

ステップ3:透明水だんごをつくる

使うもの
  • ボウル
  • かためる水
  • 水だんご液
  • ふしぎカップ

ステップ3:透明水だんごをつくる

  1. かためる水をボウルにいれる
  2. 水だんご液をふしぎカップにいれる
  3. ①に②をいれる
  4. 3分ほど待つとできあがりです

プルプルの触感

できあがるとプルプルの感触になりましたー!!時間がたつとボソボソと固くなっていく不思議なおだんごです🤔

表面は、駄菓子コーナーにある接着剤の風船みたいですね。

ステップ4:カラフル水だんごをつくる

1:カラフルな水だんご液をつくる

使うもの
  • 色まぜようパレット
  • 水だんご液
  • 色パウダー
  • わりばし

カラフルな水だんご液をつくる

  1. 色まぜ用パレットに水だんご液をいれる
  2. 色パウダーをいれてまぜる

まぜるものは何でもいいですが、片づけやすく安価なわりばしがおすすめ。

2:水だんごをつくる

使うもの
  • ボウル
  • かためる水
  • カラフル水だんご液
  • ふしぎカップ

水だんごをつくる

  1. かためる水をボウルにいれる
  2. カラフル水だんご液をふしぎカップにいれる
  3. ②をかためる水にいれる
  4. 3分ほど待つとできあがり

色を組み合わせてつくっていく

最初に作る赤・青・黄色を組み合わせながらパレットを埋めていきます。

どの色を組み合わせたら何色になるのか、実践しながら色の勉強ができます(*’▽’)

宝石みたいに綺麗な水だんご

完成品

できあがると透明感のあるカラフル水だんごになります!

形にこだわらなければどんどん生産できますが、ある程度綺麗な丸に近づけるのはなかなか難しい( ;∀;)

綺麗な形にするのは難しい

小さめのものなら綺麗に作りやすいですが、大きくなるほどに難易度があがります。

じっくりやりこんで綺麗な形を目指すのも楽しいです!どんどん時間が吸われちゃう(笑)

実験ブックもありますし、夏休みの自由研究としてやるのにちょうどいい難易度でした!(*’▽’)

片付け

  • 水だんご液と固める水を一緒に排水口に流すと、排水口の中で固まってしまう可能性があるので注意してください!

水だんご液は、燃えるごみとして廃棄してください。

粉や水はこぼれやすいので、机に新聞やタオルなどを敷いておくと片付けがかなり楽になります。

価格・値段

945円(税抜)/1,040円(税込10%)

販売場所

本・玩具コーナー

サイズ・量

箱は26×188cm、厚み5cm

原材料

水だんごパウダー

アルギン酸ナトリウム約10g

かためる水パウダー

乳酸カルシウム約20g

色パウダー

それぞれ約1g

  • 赤色102号2.5g+デキストリン97.5g
  • 青色1号2.5%+デキストリ97.5%
  • 黄色4号2.5%+デキストリン97.5%

水だんご用パレット、色まぜパレット

ポリスチレン

スポイト

ポリエチレン

すりぎカップ

ポリエチレンテレフタラート

スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー6万
X
フォロワー6.1万
FacebookGoogle News
TOP