×

コストコの超ロングセラー品!宗家の特選白菜キムチが魚醤の旨味たっぷりで美味しい&コスパ最高

コストコの超ロングセラー品!宗家の特選白菜キムチが魚醤の旨味たっぷりで美味しい&コスパ最高

コストコ 宗家(チョンカ) 特選白菜キムチ
店舗 998円(税込8%)/2025年7月15日時点

ざっくり言うとこんな商品!
  • コストコのロングセラー”宗家”の人気キムチ
  • 魚醤の旨みが効いた本場の味
  • 大容量1.2kgでコスパも◎
節子(合同会社おすすめ節子)
執筆者
コストコ歴17年目の30代主婦。実際に買ったコストコ商品を毎日ブログに投稿中✍2,000商品以上レビューしました!新商品や季節限定品が大好きで、新作デリカとスイーツは毎回買っちゃう派

本場の美味しさ!宗家の特選キムチ

コストコではお馴染みになっている、韓国売上NO.1ブランド「宗家(チョンカ)」の白菜キムチをご紹介ります~!

たっぷり海鮮の旨みとコクのあるキムチが手軽に楽しめるオススメの商品!

実は今まで宗家さんのキャベツキムチや株付けキムチは買ったことがあるんですが、一番スタンダードなこちらの「特選キムチ」は、今回初購入。

メルマガクーポンで割引になってることが多いので、お得なタイミングでゲットできました~

フタを開けると、魚醤の独特の香りが広がります。

漬け材料を見てみると

漬け原材料(果糖ぶどう糖液糖、だいこん、赤唐辛子粉、米粉、玉ねぎ、食塩、にんにく、イカナゴエキス、ニラ、いわしエキス、ねぎ、昆布抽出液、かつおぶしエキス、あきあみの塩辛、醸造酢、カンダリの塩辛、サッパの塩辛、しょうが)

本場ならではの味付けになっているのがわかります。

「イカナゴエキス」「イワシエキス」は、韓国の魚醤のひとつで韓国キムチの薬味の定番!「あきあみの塩辛」「カンダリの塩辛」「サッパの塩辛」は、キムチに入れることでアミノ酸の旨みが加わります。

内容量、サイズ感

大容量1.2㎏入り。蓋には「韓国直輸入」の文字が記載されており、本場の味がたっぷり楽しめます!中身はこちら。

カットされた白菜をメインに、大根や玉ねぎ、ニラ、ねぎなど細かく刻まれた野菜も様々入っていますよー👋

美味しい食べ方

漬け込み期間によって好みの味を楽しめるみたいですよ!

  • 浅浸かり(賞味期限から55日前)
  • 食べ頃(賞味期限から40日前)
  • 熟成(賞味期限から20日前)

食べてみて、酸味が気になる場合には炒飯やチゲにするとおいしく食べられます。

実食!気になるお味は?

濃厚な魚醤の旨みが効いた濃厚旨辛な味わいが美味しい!

白菜の白い軸の部分の瑞々しさと辛さをシャキシャキ食感で楽しめました。

魚醤の旨みが強く、後から辛みが広がります。一方でその他の野菜は漬け調味料がしっかりと染み込んでいて、辛味が強い!

噛むほどに漬け調味料の旨辛味が広がる仕上がりで、アルコールやごはんのお供に抜群だと思います。

さすが本場の味!なのかな?旨味、辛味、ともに濃厚。少量でも満足感高めだと思いました。

今回は「食べ頃」を食べてみましたが、酸味はなく食べやすいと思いました!

たっぷりあるのでキムチチャーハンにアレンジしてみました。この時期だと冷麺や冷やし中華にも相性ばっちり!もちろん豚キムチやキムチ鍋にも最高ですよ。

コスパ

998円なので100gあたり83.2円ほど。

このクオリティ&ボリュームで考えるとお値打ちだと思いました!

商品概要(価格・サイズ・原材料)

商品名コストコ 宗家(チョンカ) 特選白菜キムチ
商品番号60401
コストコ 宗家(チョンカ)  特選白菜キムチ
商品購入日時2025年7月15日
店舗価格998円(税込)
賞味期限購入時点で約1ヵ月半ありました(2025年7月15日購入→2025年8月28日賞味期限)
重さ1,200g
カロリーと原材料
宗家(チョンカ) 特選白菜キムチ
カロリー58kcal/100gあたり
原材料はくさい、漬け原材料(果糖ぶどう糖液糖、だいこん、赤唐辛子粉、米粉、玉ねぎ、食塩、にんにく、イカナゴエキス、ニラ、いわしエキス、ねぎ、昆布抽出液、かつおぶしエキス、おきあみの塩辛、醸造酢、カンダリの塩辛、サッパの塩辛、しょうが)/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンダム)、ph調整剤、甘味料(ソルビトール)
コストコの販売場所冷蔵庫(扉付き、ソーセージ販売エリア)
スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー6万
X
フォロワー6.1万
FacebookGoogle News
TOP