コストコのビジネスメンバーになるために必要な書類や更新時の注意点を解説

コストコには個人会員とは別にビジネスメンバー(法人会員)があります。

「自分には無関係」と思ってしまいがちですが、法人会員になれる対象はかなり広め。

登録方法は、個人会員と同じようにメンバーシップカウンターで手続きを行うだけなので、法人会員だからといって難しい手続きはありません!

節子(合同会社おすすめ節子)
執筆者
コストコ歴17年目の30代主婦。実際に買ったコストコ商品を毎日ブログに投稿中✍2,000商品以上レビューしました!新商品や季節限定品が大好きで、新作デリカとスイーツは毎回買っちゃう派

コストコのビジネスメンバー(法人会員)とは?

コストコのビジネスメンバーカード

年会費4,235円(税込)でなれるコストコのビジネス会員です。

ビジネスメンバー(法人会員)
年会費4,235円(税込)
家族カード年会費に1枚含む
追加カード追加会員6名までOK
※有料:1名に付き年会費3,850円(税込)
※追加会員も無料で家族カードを1枚発行可能
※要身分証明証、代表者と来店
配送電話やFAXでも注文OKなビジネス配送利用可能
支援・特典2大保障あり
・商品保証
・年会費保障
コストコのビジネスメンバー(法人会員)のメリット5つを紹介!限定クーポンや配送サービスもある

対象者は?

例えば…
  • 飲食店を経営している方
  • 個人で会社や事業をしている自営業の方
  • 個人事業主の方
  • お店のオーナーなど代表者の方

法人会員という名前なので、てっきり会社でないとなれないのかと思いきや、個人事業主もOKなので幅広い方が対象になりますよ!

「家族経営の農家やお店」「フリーランス」」「NPO団体」などももちろん登録可能。

会員登録に必要なもの

【1】会社証明書

屋号、代表者氏名、会社所在地が記載されているものが必要です。

  • 名刺(肩書き・役職名の明記がある代表者のもの)
  • 公共料金の請求書
  • 農家証明書
  • 登記簿(複製可)
  • 屋号がない場合は、営業許可書 等

【2】身分証明書

運転免許証、保険証など本人確認ができるもの。写真がなくても大丈夫です!

ただし、【1】で持って行った事業所のチラシや名刺などと名前が一致している必要があります。

【3】年会費

4,235円(税込)

法人会員になる方法

方法1:店舗で申し込む

店舗で申し込みをする方法

  1. コストコのスタッフに「会員になりたい」と声をかける
  2. カウンターに案内されるので必要書類などを記入する
  3. 必要書類(会社証明書と身分証明書)を提示
  4. 簡単な証明写真を撮影
  5. 会員カードが発行されるのでそのままお買い物をする
丁寧に教えてくれるので心配不要ですよ!

新店舗オープン直後や混み合う時間だと会員証を受け取るだけで疲れてしまうので、空いている時間帯を狙うのがおすすめ。

店舗の様子をみていると、土日・平日問わず、昼過ぎから夕方くらいが比較的すいている印象があります。

方法2:インターネットで申し込む

コストコのWEBサイトで申し込みをする方法

コストコ公式サイト 会員申込フォーム
http://www.costco.co.jp/p/membership
外部サイトに移動します
  1. コストコ公式サイトの会員申込フォームから会員登録をする(メンバーシップタイプを法人会員にする)
  2. コストコの店舗に行き、スタッフに「会員カードの受け取りをしたい」と声をかける
  3. 必要書類(会社証明書と身分証明書)を提示
  4. 簡単な証明写真を撮影
  5. 会員カードが発行されるのでそのままお買い物をする

インターネットから申し込むと、申込番号を紙にメモして持っていくだけで会員登録の手続きができます。

書類を記入しなくていいのでスムーズ!おすすめです!
  • 新規の会員登録の申込はインターネットから可能ですが、会員カードの受け取りは店舗のみです。
  • 郵送で会員カードを受け取ることはできません。

ただ、現在個人会員で法人会員に切り替えたい方は手順が少し違うのでこちらの記事を参考にしてみてくださいね↓

コストコの個人会員から法人会員に切り替える方法と必要な物まとめ

更新時の注意点

  • 追加カードのみ更新はできない
  • 解約したいカードがある時は、更新前に解約手続きが必要

例えば、本カードは「更新」で、追加カードは「解約(退社などの理由)」という場合は、〈更新前に会員証の受付窓口に行き”追加カードの解約手続き”が必要〉です。

解約手続きには、解約したい追加カードの提示が必要。(紛失と伝えれば対応はできるそうです)

こういった手順を知らず、更新時期ギリギリでレジに並ぶと手間取るのであらかじめ確認しておきましょう。

法人で仕入れや会社の備品を買うなら、あわせて法人クレジットカードも作るのがおすすめ

法人向けのカードを使うことで経費処理が簡単にできたり、キャッシュバック還元を受けて経費節約ができたり、通常より支払い期限を延長してもらったりといいこと尽くしです!

コストコ用の法人クレジットカードに必須の条件7つ

  • 国際ブランドがマスターカード ※コストコはVISA、JCB、AMEXなどマスターカード以外は使えません。

  • カードの年会費が安い
  • ポイント還元キャッシュバック還元が受けられる
  • 利用可能枠が大きい
  • 従業員が使える追加カードを発行できる
  • 法人の銀行口座が設定できる
  • 申込がしやすく審査も柔軟
そんな都合のいいカードなんてあるの?

と思った方、実は上記の条件を全てクリアしたおすすめのクレジットカードがあるんです!

法人向けクレジットカード限定の機能がすごい

セゾンゴールド・ビジネスプロ・カード

私が使っている法人向けのカードはこちら、セゾンゴールド・ビジネス プロ・カードです。コストコで仕入れをしている法人の方には、とってもおすすめです!

クレジットカードには大きくわけて、個人が使う一般カード法人企業が使う法人クレジットカードがあります。

法人クレジットカードなら
  • 法人の銀行口座が設定できる※個人向けカードは法人の口座を設定できない
  • 利用可能金額(~1,000万円)が大きいので大量の仕入れにも対応可能!
  • 会社の従業員が使える追加カードが作れるので立替払いが不要になる!引き落としは会社の口座からされます
  • 明細が1つまとまるので、そのまま経理に渡せばOK!明細はCSVデータでダウンロードもできます

「一般カードを使ってもいいのでは?」と、思うかもしれませんが、それは間違いです!

個人用に作られた一般カードは事業用の決済できないという規約があります。そのまま使い続けると規約違反でクレジットカードが没収されて退会処分にされることも。

一般カードのビジネス利用がダメな理由は、「カード利用枠の現金化の規約違反」に該当してしまうからだそうです。カードで購入した商品を他人に販売してはいけないということですね。

従業員用の追加カードが最大99枚作れる

費用を立て替えて、後で経費精算してもらえばいいのでは?と思いがちですが、実はお金に困っている人もいる方もいます。そういう方に立替はかなりの負担になるので、追加カードが従業員満足度のアップにつながります。

セゾンゴールドビジネスプロは追加カードを発行できる

  • 追加カードとは従業員用のカードのこと。最大99枚まで発行できます(年会費税込1,100円/枚)
  • 引き落としは、元のカードの引き落とし先と同じなので法人の銀行口座から引き落としされます

追加カード毎に利用限度額を決められるのも大きな特徴。例えば、

  1. 事務のAさんの追加カードは限度額10万円まで
  2. 営業のBさんの追加カードは限度額20万円まで
  3. 部長のCさんの追加カードは限度額50万円まで

というように個別に設定できます!

最長84日間支払いを延ばせるスキップ払いコースが使える

  • カードの利用日から支払い日までを最長84日間延ばすことが可能
  • 金利や手数料は一切かかりません!無料です

実際にどのような支払いサイクルになるかというと…

カード利用日の例(例)5月11日~6月10日
利用明細確認6月18日頃
請求日8月4日

一般的な普通のクレジットカードの請求日よりも、1ヵ月後に請求が来ます。

利用可能枠を柔軟に対応してくれる

このカードは利用可能枠が大きくなりやすいようで、ビジネス利用をしても余裕のある金額を設定できます。

セゾンゴールド・ビジネス プロ・カードの利用可能枠

コストコで使える一般カードと性能差を比較すると

セゾンゴールド・ビジネス プロ・カードセゾンインターナショナルコストコグローバルカード
セゾンゴールド・ビジネス プロ・カードのカード券面セゾンカードインターナショナル マスターカードコストコ グローバルカード
カード年会費
3,300円(税込)無料1,375円(税込)
※年1回利用で無料
追加カード年会費
1,100円(税込)無料
追加カードの発行可能枚数
最大99枚最大4枚まで最大1枚まで
利用還元サービス
キャッシュバック還元
(選択式)
ポイント還元
スキップ払い
できる
(選択式)
できない
法人口座の設定
できるできない
利用限度額
1,000万円以上も可能最高100万円まで最高300万円まで
デメリット
個人は申し込みできない。
法人の代表者のみ申し込み可能。
法人の銀行口座が設定できない。
年会費無料で特にデメリットなし。
法人の銀行口座が設定できない。
明細の郵送費用が月110円。1年間だと1,320円の損。
リワード(ポイント)はコストコ以外では使えない。
コストコ会員をやめるとポイントが使えず0%還元。
コストコ年会費4,840円の自動引き落としが勝手に設定される。
公式サイト
セゾンゴールド・ビジネス プロ・カードセゾンインターナショナルコストコグローバルカード
総評すると
  • ビジネス利用するならセゾンゴールド・ビジネス プロ・カードが便利!
  • 個人利用するなら、セゾンインターナショナルかコストコグローバルカードがおすすめです。

年会費こそかかりますが、法人口座の設定もできるうえに利用可能枠も大きいので、ビジネス利用では圧倒的な使いやすさを誇りますね。

セゾンインターナショナルとコストコグローバルカードはそもそも法人口座が登録できません。

なので、ビジネス利用する際には使い勝手が悪いと感じる場面があります。

どちらのカードも個人でコストコに利用する方にはおすすめですよ!

関連記事

いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー6万
X
フォロワー6.1万
FacebookGoogle News
TOP