コストコは全世界に店舗がありますが同一労働同一賃金を掲げています。
高い時給はスタッフが離職しないようにするためのコストコの戦略なんですよ。

コストコの時給はいくら?
パートも正社員も時給制で、1,500円もしくは1,550円スタートです。
コストコの時給 | |||
---|---|---|---|
ポジション | 時給 | 残業(時間外勤務)・ 休日勤務時給 | 深夜時給 22時以降(深夜割増含む) |
アシスタント | 1,500円 | 2,025円 | 1,875円 |
クラーク | 1,550円 | 2,093円 | 1,938円 |
薬剤師 | 2,900円 | 3,915円 | 3,625円 |
※アシスタントはレジ関連の業務
※クラークは入会案内などのメンバー向けサービスを業務を担当
※休日勤務手当:国民の祝日に勤務した際の時給(土日含みません)
東京都の最低賃金が1,072円なのを考えると、かなり高いですよね👀
しかも1,000時間(約半年)ごとに時給が上がっていく仕組みになっています。
例えばパートの場合、1000時間ごとに時給が20円から最大64円アップして、最高1,850円(月収例32万円)もしくは2,000円(月収例34万円)まで昇給します!
ここまで詳しく昇給について書いてくれると安心して働けます。


なんでこんなに時給が高いの?
冒頭でも触れましたが、給料が高いと離職が少ないんだそうです。
雇った人がすぐにやめてしまうと手続きやいろいろ教えるのに時間がかかって大変ですよね…
離職が少なければ従業員はどんどん仕事に慣れていき、仕事の効率も上がっていくから高い賃金を支払っても問題ない!というワケですね。
ムダな採用コストや教育コストもかからないですし!
どんな仕事内容なの?
職種紹介のページによると、
- メンバーシップ
- タイヤーセンター
- 清掃
- フードコート
- オフィス
- オプティカル
- 薬局・調剤
- マーチャンダイジング
- 荷受
- フィッシュ
- デリ
- ミート
- ベーカリー
- フロントエンド
- テック
- ガスステーション
- 物流センター
- 本社(バイヤー、アシスタントバイヤー、在庫管理)
- 管理職(店長、副店長、マネージャー、スーパーバイザー)
- 薬剤師
などの仕事があるみたいですよー!
コストコのバイトってきつい?
コストコに15年以上通い続けて感じるのはこの3点です??
コストコの商品は1kg超えはもはや当たり前レベル。
重たい商品を持ったりする機会も必然的に増えるので、力仕事だなと思う時があります。
取り扱い商品が多いうえに店舗も広く、入れ替わりも激しいため、スタッフさんに「○○ってどこにありますか?入荷してませんか?」って聞くこともあります(;’∀’)
入荷情報などを覚えるのは最初のうちは大変です。
後はやはり語学力でしょうか。
英語で対応しなくてはいけない場面もあるので、落ちついて英語ができるスタッフに取り次ぐなどの機転は必要そうです。
福利厚生が手厚いのも魅力
*雇用形態によって、内容が異なります。
*門真店の求人に書かれていた内容です。
社割はありませんが、通常年間4,840円(税込)かかるコストコのメンバーシップカードが無料でもらえます。
試用期間終了後はエグゼクティブカードに無料でアップグレードできる福利厚生もあります!
十分すぎる福利厚生ですね。
お休みはしっかり取れる?
- 有給休暇(6か月経過後10日付与/以降勤続年数に応じて最長で21日付与)
- 疾病休暇
- 産前/産後休業
- 育児休業
- 介護休業 /介護休暇
- 特別休暇
- 裁判員休暇
- 休職制度
*雇用形態(パートタイム、学生アルバイト、シーズナル従業員)によって、内容が異なります。
*門真店の求人に書かれていた内容です。
有給取得率95%、育児休業からの復帰率も95%とかなり高く、安心して働くことができる会社です!
また、男性の育児休業取得も推奨しています。時代の最先端!!
残業ってあるの?
公式HPによると繁忙期に30分~1時間ほどの残業があるようです。
残業があるならあるとしっかり書いてくれるのはありがたいですね!
それ以外は基本的に残業がないみたいですし、残業代も1分単位でしっかり支払われるので安心です。
コストコの求人情報はどこ?
求人情報は各種お仕事サイトにもありますが、最新情報はコストコ公式サイトをチェックしてください👀
一般的なアルバイトの応募では求人サイト経由での応募より公式サイト経由での応募の方が受かりやすいです。


採用するたびに雇う側にお金がかかると雇う側も慎重になりますよねー!
コストコでの採用は公式サイト経由の方が受かりやすいかどうかはわかりませんが念のため公式サイト経由がおすすめです。
スタッフ募集中の店舗
2023年8月24日にオープンする予定の門真倉庫店(大阪府)でスタッフ募集中です!
職場の雰囲気ってどんな感じ?
コストコに行くとよーくわかるんですがいろんな人が働いています。
幅広い年齢、人種の人がみんな笑顔で接してくれるので働いてもとても楽しそうだなーというのがわかります!
スタッフの名札に名前が書いてありますが、あれもコストコの社風のひとつ。
「全従業員が年齢・役職に関係なくファーストネームで呼び合う」というのがあるそうです。なんだか素敵ですねえ(*’∀’)
学生時代にはアルバイトをしてたこともありますが、スタッフの下の名前なんて知らない方が多かったですから、オープンで風通しの良い雰囲気が伝わってきます!
気になる方はぜひ応募してみてくださいね!