×

コストコビーフ肩ロースかたまり完全攻略!下処理~切り方~焼き方~保存方法をまとめて紹介

コストコ定番品のアメリカ産ビーフ肩ロースはかなりの大きさ!一体どこからどうやって切ればいいの!?という方に切り方を解説。美味しくするためのひと手間や焼き方もご紹介しまーす(゜▽゜)

節子(合同会社おすすめ節子)
執筆者
コストコ歴17年目の30代主婦。実際に買ったコストコ商品を毎日ブログに投稿中✍2,000商品以上レビューしました!新商品や季節限定品が大好きで、新作デリカとスイーツは毎回買っちゃう派

ビーフ肩ロースかたまりのレビューはこちら!

コストコのビーフ肩ロースかたまり!焼肉や煮込み料理に最適な赤身肉

ビーフ肩ロースかたまりの下処理

下処理をしておくと、肉が柔らかくなり生臭さが消えるので面倒でない場合はやった方が良いです!

アメリカのお肉なのでドリップや筋など日本のものほど丁寧に下処理はされていません。

この工程でグッとお肉の質が上がりますよ!

もちろんお好みなので、しなくてもOK。下処理の工程がいらない方は、飛ばしてくださいね!

牛乳に浸して肉を柔らかくする&汚れを取る

お肉を焼く一晩前(最低でも2時間くらい前)から牛乳に浸しておきます!

カット前なら大き目のケースに、カットした場合はジップロック等に入れると便利です。

牛乳に漬けて1日置いたのがこちら!かなりピンク色になっているのがわかりますよね。

牛乳に浸すとお肉が柔らかくなる&残ったドリップや汚れが取れるので、一石二鳥!もちろん牛乳以外に以下の食材に浸してもOK!

お肉が柔らかくなる食材
  • すった玉ねぎ:30分~3時間
  • キウイ:30分
  • パイナップルジュース:30分~1時間
  • コーラや発泡酒など炭酸ドリンク:10分程度 
  • ヨーグルト:30分
  • はちみつ:30分

ご自宅にあるものでやってみてくださいね。なお、浸す時間はあまり長いとお肉がぼろぼろになってしまうこともあるのでご注意を!

漬けた後はこのまま塩コショウして焼いてOK。牛乳のにおいは残ったりしてないので安心してくださいね。

切り方

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

筋に沿ってカットするとやりやすいのでおすすめです!包丁で差し込んでいくと綺麗にはがれていきます!想像より簡単です。

今回は3つのブロックにカットしました。

  1. 焼き肉用(厚めのスライス)
  2. 煮込み用(ブロック)
  3. 煮込み用(脂多めの赤身)

【1】焼肉用

牛肩ロースかたまりの上部はザブトンという部位!

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

筋に沿ってこんな風に上と下の半分に分けるイメージで切ります。

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

この上半分は筋がなくて柔らかく、味も濃いので厚めに切ったらステーキとして、薄めに切ったら焼肉として楽しむことができます。

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

注意点としてこういう筋はちゃんとカットしておきましょう!

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

お肉を焼いた時お肉が縮まって固くなってしまいますから、丁寧に行います。

【2】煮込み用(ブロック)

半分に切った下部分は肩ロース芯という部分!ブロック状にカットして煮込み料理にするのがおすすめだそうです。

我が家でもビーフシチューを作ってみましたが、じっくり煮込むとお肉が溶けるようにトロトロになってとっても美味しかったですよー!

【3】煮込み用(脂身多めの赤身)

こちらは牛筋煮込みなどに使える部位です!

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

コストコビーフ肩ロースかたまりの切り方・焼き方・冷凍保存方法をまとめて紹介

はじっこの出っ張った部分に切り込みを入れて、引っ張るようにして剥がすと簡単です!その後一口大にカットして完成

カット後の保存方法

冷凍保存せずに翌日に食べるのがおすすめですが、どうしても保存する場合は上記の方法でカットしたお肉のかたまりをラップに包んで冷凍庫へ。

冷凍時の注意点
  • 大きなブロックで保存せず、小さく(または薄く)切ってから保存
  • ラップ⇒ジップロックで空気を入れないように気をつけよう!
  • なるべく早く食べる

お肉の美味しい焼き方

【1】お肉を常温にもどす

ここは結構重要です!お肉が冷えていると、焼いた時にお肉の内部まで火が通らない事があります。

また、お肉が冷えている(=緊張している)と焼いた時固くなる原因にもなります。

1~2時間程度、常温に戻す様にしてください。

【2】お肉を焼きます

網の上にお肉を置いて両面を焼きます!なるべく強火で肉の表面がカリッとする位焼いて、肉汁をお肉の中にギュッと閉じ込めちゃいましょう。

その後、アルミホイルに包んで弱火で蒸し焼き。

コストコの公式Youtubeでも美味しいお肉の焼き方が紹介されているので、こちらも参考にしてみてくださいね♪

関連記事

コストコのビーフ肩ロースかたまり!焼肉や煮込み料理に最適な赤身肉
コストコの厳選おすすめお肉ランキングTOP125
スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー6万
X
フォロワー6.1万
FacebookGoogle News
TOP