完全ナンバーレスカードで入会、発行、利用まですべてスマホ上で完結することができるセゾンカードデジタル。
ですが、カード番号が書いていないのに本当に使えるのか、どうやって使えばいいか分からない、という方もいますよね。
実際に決済してきた時の手順を解説するので、不安な方はぜひ参考にしてくださいね!
使い方は通常のクレジットカードと同じ
こんな風に普通に使えます↓

セゾンカードデジタルはカード発行後、後日郵送でプラスチックカードが届きます。
このプラスチックカード自体にカード番号などは記載されていませんが…
普通のクレジットカードと同じように決済用端末に挿し込めば決済ができます。
実際の使い方はこんな感じ

手順をまとめると…
- 店員さんにクレジットカードで払いたい、と伝える
- 決済端末にカードを差し込む
- 暗証番号を入力する
- 決済完了
カード番号などを聞かれることも、支払いに手間どることもありませんでした。
完全ナンバーレスカードと聞くと、今までのクレジットカードのように使えないの?と不安になりますが…
使い方はカード番号のある通常のクレジットカードど何も変わりません!同じです!
ネットショッピングなどでカード番号を入力したい場合は
通販サイトでクレジットカードを利用する時はカード番号の入力を求められますよね。
カード情報の確認方法は簡単です!
まずはセゾンポータルを開きます。

TOPページの「カード番号確認」をタップして、パスコードを入力します。

パスコードを設定していない方は、ここでパスコードを設定することになるので画面の指示通り入力していけばOK。
パスコードを入力すると、以下の情報が表示されます
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
- カード名義
この情報をネットショッピングの支払い画面に入力すれば、普通のクレジットカードと同じように決済できます。
セゾンPortalを消してしまった場合は
アプリを再ダウンロードしてログインし直せばまた使えます◎
完全ナンバーレスのセゾンカードデジタル
セゾンカードデジタルは、プラスチックのカードの表と裏にカード番号が一切記載されていない高いセキュリティのクレジットカードです。
セゾンカードデジタルには現在、3種類のカードがあります↓
| カード名 | セゾンカードデジタル(白色) | セゾンカードデジタル(緑青色) | セゾンパール・アメックス・カードdigital |
|---|---|---|---|
| カード券面 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 国際ブランド | マスターカード、JCB、Visa、AMEX | マスターカード、JCB、Visa | AMEX |
| 年会費 | 無料 | 初年度無料 2年目以降1,100円(税込)※年1回の利用で翌年無料 | |
| コストコで使えるか | マスターカードを選ぶと使える | 使えない | |
| QUICPAY2%還元 | なし | QUICPayで2%還元 ※年間30万円利用まで | |
| 備考 | ※色が異なるだけで同じカードです | – | |
ナンバーレスカードは、従来のクレジットカードとは違い
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティーコード
などの情報が、カードの表にも裏にも一切印字されないデザインです。

コストコで使うならマスターカードを選べる方がおすすめ
セゾンカードデジタルは、一般的なプラスチックカードとしても、スマホ上で利用するデジタルカードとしても2通りの使い方ができるクレジットカード。
もちろんコストコでの利用も可能です!
その場合はマスターカードを選べる白色または青緑色のセゾンカードデジタルを選ぶことになります。

コストコではQUICPayを含む各種電子マネーでの決済が一切できません。
セゾンカードデジタルで決済したい場合は、後日郵送で届くプラスチックカードを使用してください。
年会費無料&有効期限のないポイントが貯まるので、クレジットカード初心者でも持ちやすいカード。
スマホから申し込み可能で、最短5分でカード発行&利用ができるようになるのも大きな特徴です。






